銀座東京メトロ丸の内線・日比谷線・銀座線
春の雪/銀座の裏の三階の煉瓦造に/やはらかに降る 
 石川啄木 『一握の砂』
長崎よりかへりてみれば銀座十字(つむじ)に牛は通らずなりにけるかも 
 斎藤茂吉『つゆじも』
たよりなきものを思はずいきいきと銀座街上の光を吸ひて 
 斎藤茂吉『つきかげ』
山路でいつも見慣れた/馬糞見る/銀座の裏の河岸端の道 
 中村孝助 『野良に戦ふ』
銀座にていきなりわれは突き上げられどしんとして碧眼族を感じぬ 
 前川佐美雄『捜神』
われやいま銀座を歩めり焼原とよしなれりとて東京の銀座 
 岡本かの子『浴身』
うらがなし百貨店(デパート)屋上の網がこひ鶴いろ褪せてあさりけるかも 
 筏井嘉一 『荒栲』
香水を妻に求めむと思ふのみに心ゆらぎて銀座を行きぬ 
 高安国世 『真実』
デモ解きし銀座に並べあう肩にもうひとつの意志表示といわん 
 岸上大作『意志表示』
青闇の降りくる銀座地下駅にはなやかになりおみなのことば 
 小高賢『太郎坂』
銀座駅過ぎてわが前立つ人が黒革の栞を本より垂らす 
 中川佐和子『霧笛橋』
銀座地下駅コンクリート壁に配線管露出してをり芸術的に 
 花山多佳子『胡瓜草』
「ヂプシーの歌」の謎おもひをりしとき銀座駅前正午のチャイム 
 小島ゆかり 『希望』
傍看は傍看ゆゑのことわりを銀座界隈あるき来て知る 
 吉田正俊 『くさぐさの歌』
銀座から秋葉原経て上野へと昭和をたどりつつ北上す
 栗木京子 『水仙の章』
始まりは東西南北見通せる銀座四丁目交差点から 
 野口恵子 『東京遊泳』
タイプライター乱れ打つ音けだるくて半町が程はビルに沿ふ道 
 千代國一 『鳥の棲む樹』
伊東屋まで行く気力なしなつかしい銀座界隈過去となり果つ  
 宮英子(角川2012年11月号)
いまも持つ 銀座の露店にもとめたる 進駐軍の漫画本あはれ 
 岡野弘彦(角川2012年9月号)
この梅雨の暗渠を走る水聴けり西銀座へとゆふべ出でくる 
 篠弘(短歌往来2009年9月号)
真昼間の東京メトロ銀座駅大きネズミがホームを駆ける 
 三井修(短歌往来2008年2月号)
ある時は銀座ある時は上山相酒徒ながら善き友が居る 
 秋葉四郎(角川短歌2019年7月号)
銀座にニトリ、アインズ並び初音ミクをバックに大泉洋が手を振る 
 山田航(角川短歌2022年12月号)
東日本大震災で徒歩で帰宅したルートか?

基本的に一歌集一首にしています。歌の残りはこちら