渋谷 | JR山手線 J埼京線・M半蔵門線・M銀座線 京王井の頭線・東急東横線・東急田園都市線 |
放送局に行く途中なる渋谷駅に田中角栄の有罪を知る | |
島田修二『東国黄昏』 | |
渋谷から乗りし電車の床の上ふたつの小(ち)さき水たまり残す | |
中川佐和子『朱砂色の歳月』 | |
夜更かしをするなシブヤには行くな人を殺すな この夏休み | |
大松達知『スクールナイト』 | |
渋谷とはまこと谷かな高架より水平に発つ地下鉄銀座線 | |
小石薫『木の舟』 | |
道玄坂夕くだり来てつるつるの真白き漏斗の底へ落ちゆく | |
内藤明 [1991]『壺中の空』 | |
渋谷駅ポスターの巨大恐竜(ディノ・クライシス)朝より夜の爪伸びて見ゆ | |
小島ゆかり 『希望』 | |
靴擦れを庇いて坂をおりくれば渋谷の街はまぶしく歪む | |
宮地しもん 『f字孔』 | |
泥川の渋谷川の音のぼりくる窓に凭りつつひとり酔ひゆく | |
宮柊二 『多く夜の歌』 | |
東京の渋谷の家に稀に来て泊まりし朝のひぐらしのこゑ | |
川田順『鷲』 | |
渋谷駅に開(あ)きし扉はまなかひの樋(とひ)にたぎちて下(くだ)る雨見す | |
岡山巖(1936)『思想と感情』 | |
渋谷川うづまき流るたもとほりうづまく水と見れど飽かぬかも | |
斎藤茂吉『あらたま』 | |
家いでてわれは来しとき渋谷川に卵のからが流れ居にけり | |
斎藤茂吉『ともしび』 | |
あたたかき鰻を食ひてかへりくる道玄坂に月おし照れり | |
斎藤茂吉『暁紅』 | |
わが色欲いまだ微かに残るころ渋谷の駅にさしかかりけり | |
斎藤茂吉『つきかげ』 | |
幼き吾れの抱きつきしハチ公暖かし改札口見つつ主人待つハチ | |
進藤多紀『晩夏』 | |
ハチ公の左の耳は垂れゐると子に教はりぬ雪の渋谷で | |
栗木京子『南の窓から』 | |
顔見えぬ夜の暗さに群衆のしづかに動く渋谷駅前 | |
花山多佳子『晴れ・風あり』 | |
渋谷駅「明日の神話」の絵の下を選り分けられむとゆく人の群れ | |
米川千嘉子『吹雪の水族館』 | |
傷痍軍人いつごろ消えし渋谷駅東口前に座りゐたりしが | |
村上和子『しろがね』 | |
ひとところ凝る夕雲そのままに渋谷駅から電車出てゆく | |
須藤若江(角川2011年2月号) | |
渋谷川は路の下なりぽぽぽぽぽ暗渠のうえに紅葉がたまる | |
佐伯裕子(短歌研究2008年2月号) | |
渋谷より東横線に乗り継ぎてそこより迷路に入りし人生 | |
棚田浩一郎(角川短歌2012年4月号) | |
渋谷駅前交差点写しいるお天気カメラ彼を見つけよ | |
小林さやか(短歌往来2011年2月号) | |
蛇屋ありぬ渋谷駅まへ川のふち瓶に白蛇立ちてゐたりき | |
沢口芙美(短歌往来2013年2月号) | |
渋谷駅頭雑踏見下ろすフロアーの窓も憩ひの影のうつれる | |
阿木津英(短歌往来2006年5月号) | |
キオスクに文庫『赤光』復刻版ありて日暮れを混む渋谷駅 | |
高野公彦 (短歌往来2011年11月号) | |
南瓜ランタンぶら下げ渋谷を歩きたいこの世の居場所見つけるために | |
田中律子『森羅』 | |
ラッシュ時に渋谷駅にて行いし押し屋のバイトも遠き思い出 | |
桜田一夫『インターナショナル』 |