勝手に付箋

真中朋久「cineres」(2023年;六花書林)

こめんと

待望の第6歌集。買って良かった。cineresはラテン語の灰という。壮年期の重苦しさ、苦さみたいなものがにじみ出ている。また、博識ぶりも健在。仕事の現場の歌も変わらず魅力的だ。もともと、うねるような文体が特徴的であったが、年を経て振幅が抑えられている分、子育て期のような明るさが減った気がする。

付箋

水の辺に立つたまま食ふにぎりめし手についためしつぶをつまんで
さざなみをたててゐる川 水面をまぶしみにつつ渡り終へたり
百葉箱のなかに住みたし。するすると縄梯子など上げ下ろしして
味噌蔵のやうなところにこもりつつもの読みてをり灯火に寄りて
田子の浦にうちなびきつつゆるがざる蛇行のかたち ひろがりながら
収束をせぬ計算を嘆きつつログの行間を電卓で追ふ
コンビニのおにぎりがまたすこし軽くなり海苔とごはんのすきまを食べる
われはわがいちにんを生きるにあらざれば朝夕に顔をぬぐへり
迷ひ箸するなと言はれ目で選ぶ子どもたち 背すぢのばして
われはわれのうしろすがたを見つつゆく昨日のわれのうしろすがたを
いくたびか見し夢にして濁流のしぶきつめたくゐさらひを打つ
アスファルトにかためられたるさざれ石のこけむすまでのときのみじかさ
木灰すなはち金属イオンにてこの発色はアルミニウムとぞ
そのかみの摂津のくにのそこもここもみづ辺にてほそき舟がゆききす
とびこえるほどにもあらぬみづたまりきれぎれにそらをうつしてひかる
てのひらに包むわたしのてのひらで包むちからはなけれど包む
滅びよと思ふ者は沈黙せよ滅びてはならぬと思ふなら騒ぐな


↑ PAGE TOP