吉川宏志「燕麦」(2012年8月:砂子屋書房)
こめんと
第6歌集。あとがきに「自分の身体によって掴み取った言葉で表現していくこと。河野さんが示してくれた道を信じて、これからも歌い続けていきたい。」とある。
付箋
江戸の世に紙飛行機は無かりしや春の光のなかを滑りてく
ヘッドライトの照らす芒は消ゆるのみ闇のなかなる月山を越ゆ
しろがねに山の斜面を照らす月 月には雪の降ることあらず
まだ何をしたいかわからないうちに身体は育つゆらりと息子
西行のねむれる寺に花満ちて山のすべてが墓となりゆく
学校に一つあるドラムを叩くとぞ暁に家を出でゆく息子
歌うしかないのよ、という声に駆られつつ過ぎゆきし二十年迅かりき
この遺影に記憶はかたまりゆくならむいろいろな顔を見てきたけれど
親鸞の汲みたる井戸の残りつつ冬の真水は透きながら満つ
柚子湯から首出している我の身もわずかずつ生きわずかずつ死ぬ
エネルギー喪いて国の死にゆくを個人の死より怖れ来たりつ
天皇が原発をやめよと言い給う日を思いおり思いて恥じぬ
夜の空にベテルギウスを残しつつひとかたまりの雪雲は去る
じわじわとデモの後ろをつき来たる装甲車の横とおりて帰る