勝手に付箋

大塚洋子「冬のつばさ」(2021年;青磁社)

こめんと

第5歌集。帯・花山多佳子。日々の何でも無い事象を歌ってとても簡明。熟達の第5歌集と帯文にある。そこはかとないユーモアがある。

付箋

鯖雲の下に灰色の雲ひとつ在るを見つめてゐたり車窓に
地に着きてたちまち消ゆるぼた雪の渦に舞ひつつ初雪の降る
朝の廊下に新聞紙くくりゐて見ゆる派遣切り八万五千と
入会して間なき大会臆せずに来るようにとのハガキくれにき
足で足を洗ふ心地よさ古里の井戸端の匂ひふつと顕ち来ぬ
筑波山のふもとに嫁ぎて十二年たつた十二年妻でありしよ
見たことのある田舎道をふらふらと歩きまくれり夕べの夢に
笹鮨を食べては笹をきつちりと重ねる息子儀式のやうに
やれやれと帰りし息子か夕暮れの空をしまらくあふぎてをりぬ
ロボットが「オカエリ!」などと盗人に言ふかも知れず春夜の孤月
星印五つの「数独」まだ解けぬ窓に張りつきて蛙動かず
乗る人も降りる人もなき夫の里墓参のバスに花持ちてひとり
喜びて子らが手を振る画面のなか振らぬ子のをりわが子かも知れず
打ち寄せる波果てしなき岸壁に張り付く貝が波引けば見ゆ
コロナ禍が終息したらひとり旅ホテルのプールでまづ泳ぎたし
ひとり居のおそき朝食豪華なり菊の酢の物ひかりかがよふ

↑ PAGE TOP