勝手に付箋

相原かろ「浜竹」(2019年;青磁社)

こめんと

第1歌集。跋は無し。作者は40代前半のサラリーマン。淡々と生きているようで、細やかな目配りが独特。

付箋

吊り革を両手で握りうつむいて祈る姿で祈らずなにも
おりそうなそぶりを見せておりなくて最後の駅でいっしょにおりた
部屋を出たあとに聞こえる嗤い声いまに見ていろ歌にしてやる
植物は声を上げないそのことはいい選択であったと思う
枇杷の葉のかたさを指でかるく曲げ戻ろうとする力に触れる
サーカスを家族で見たという過去のだんだん作りものめいてくる
みぎひだり重なり合うことない耳が傾けているそれぞれの雨
セロテープを引いては切っての音がする仕切りの向こう昼からずっと
ノッポンは東京タワーのキャラクターいろいろにされて売られておりぬ
壜詰めに静かなものをこさえてはこさえてばかりの祖母の壜詰め
サイレンが鳴り出す前はわずかなる空気の引きがありて怖れる
いまタヌキ見ましたよねと目を合わす駅のホームで知らない人と
カニカマは蟹の代用とかでなくカニカマとして俺は好きだよ
そんな国は無かったのだと言われればそうかもしれぬぽえむぱろうる
先輩風吹いているなあ吊り革をねじりつつ聞く右後ろへん
祖父の死後発見されし短歌にて月並みにわれ孫やっており
おのおのに尻の大きさ時として七人掛けに七人は無理
辻堂の海とは知らず知りてまた「浜辺の歌」をおりおり愛す
昼をゆく百鬼あるべし人間に似ていて紫蘇の香りを残す
二番目に高いユンケル飲み干しぬレシートを見て効くぞ!と信ず

↑ PAGE TOP