勝手に付箋

北神照美「ひかる水」(2018年;短歌研究社)

こめんと

第四歌集。平成24年から30年の作品。帯・小林幸子。著者は京都大学薬学部出身。「古代から現代へ、時空を超えて通うゆたかな水脈が折節に光り、歌が生まれる。」と帯文にある。

付箋

雨になれ雨になれとて傘ひらく傘の中には雨の香がする
灰色の出生届けにまるき文字書かれて秋の灯に浮かびゐる
夜の空に扉あるらし奥ふかく真夏の白き八日目の月
年賀状三百枚は出されずに箪笥の上に重なりてをり
この雨はあの世にも降る雨なのか遠くの遊具がぽつんと赤し
満月がスリランカの闇に昇りくる圧倒的なつよき黄の色
茶畑は山いちめんに続きたり茶を摘むをみなのサリーの赤、青
大きあたまの上で素手にて身を支へ象の頭皮の粗き毛に触る
軍艦はのつぺりグレーに塗られゐて数字ふた文字白く浮きをり
かつて標野の紫草に射しし日は調剤秤をあかねに染めをり
トナカイのスープはほんにうまかつた飲んではいけないやうに濁りて
笑顔なりしとたやすく我は信じたり人は笑むのか淋しきこころに
「ひいばあちやん見守つてね」と別れ告げ六歳のポニーテール揺れたり
かたちとは時間であるのかも知れず朴の花咲きやがて落ちゆく
育てたる息子のことはしまひおく望遠鏡で宙を見し日も
さらさらと塩を容れればすきまなく白き結晶小瓶に満ちぬ
天に向くあまた尖塔に三日月を付けるこころよ さみしいかロシア
母の毛染めの茶碗が井戸の棚にありき母は白髪を見せず死にたり
フランスデモの中にゐし半世紀前 そののち言葉信じられざる
濁点のなき話し方の娘の電話おなじ声だす少女にかはる

↑ PAGE TOP