勝手に付箋

藤江嘉子「百草」(2013年;青磁社)

こめんと

第7歌集。帯・永田和宏。「読み進むうちにいつしか作者の時間に寄り添うように歩いている自分に気づくだろう。歌を読む喜びがここにある。」

付箋

水母のごとき雨傘さして帰り来ぬ電話鳴りいる休日の部屋
ウィーンの時間そのまま刻みいるカバンの中の目覚まし時計
父去りて田舎の家は無人なり一羽の鴉を庭番として
渡月橋わたりきりふと振りかえる月日の奥に塔ひとつ見ゆ
一輌の気動車とまる無人駅ふたり降りたり顔見知りなり
美容師は鏡の中へものを言う鏡の中に桜桃の花
摘みてすぐ届けられたる文旦の香りのなかの今日寒の入り
阿波踊明日より始まる紺屋町バス停留所の位置かえられて
美術館にハンカチの木の二本あり花咲く時のみこの町へ来る
立ち止まり想う未来はあとわずか蕾ばかりの梅の木の下
わが生れし年の日記の文字にのみ母在すなり老いることなく
戦いの日日を隠れてアンネ・フランク細かき文字を明瞭に記す
踏切にいま無き町名残りいて曲尺(さしがね)町の遮断機上がる
巨大ビルついに毀され空広し朝夕眉山の見ゆるこの夏

↑ PAGE TOP