勝手に付箋

白井陽子「切り株」(2024年;六花書林)

こめんと

第2歌集。栞・永守恭子、なみの亜子、松村正直。「ひょごひょご」という独特のオノマトペがキーワードのような。娘一家の子育てを助け、元気に奮闘する。

付箋

一抱え藁をもらいぬ欲しいだけとればいいよとたまねぎ小屋で
子守唄を娘の児にと聞かせればそばで娘がとろりとなりぬ
だだだだーはだっこの要求みどり児はまるく口あけ両手を出して
暮れ残る空からかすかな風が来てたまねぎ畑に春の匂いす
「やめたらあかん」母のひと言と手助けに仕事続けて今日のわれあり
手をたたくと鉢のメダカはいっせいに音に寄り来る耳鼻科の軒先
もらい風呂に母と入れば湯の増えて肩まで浸かりき 年の暮れゆく
孫を抱きし昼間のちからの夜に無く畳に手をつき立ち上がりたり
われはチョキ児はパーをして確かめる夕日射す道に影の動くを
リヤカーを引く母鍬を振るう母働く母が立ちては消える
草むらに娘は児を連れバッタ追うわれが娘を連れ追いし草むら
抱きしめてと夕餉の後に娘が言いぬ己がバランス崩しいるらし
ひょごひょごと日々を生きればそれでいい母の歳まであと十余年
白き花を児に見せたくて畝の端に大根五本を引かずに残す
ころころと交換日記に並ぶ文字七歳の娘は父母を労る
『おおきな木』の切り株のようになりたいと思う日々なり ひょごひょご動く
「じいじ、まだ、幽霊になって来やんなあ」児はしゃぼん玉を次々飛ばす
「とうちゃん」と大きな声で呼んでみる夏の終わりのひとり居の真夜


↑ PAGE TOP