勝手に付箋

富田睦子「声は霧雨」(2023年;砂子屋書房)

こめんと

第3歌集。作者が44歳から48歳までの歌。ひとり娘を中心とした穏やかな暮らしの中から詠まれた歌。穏やかな暮らしの中のふとしたさざ波に目を留める歌に共感した。

付箋

しゃっくりのように少女は切り出せり死後の世界のありやなしやを
花序たてて山査子が咲くはるの午後その名のなかをけぶる驟雨は
ちょっといい肉を蔵える冷蔵庫わがキッチンに本尊めきたる
宿題を打ち込み編集、送信し十三歳ほそきゆびさきを持つ
目が合えば感じのいいひとスイッチを入れねばならぬ頬から上げる
まずは型を大事にするというひとへ好意レベルのかちりと上がる
図書館の地下より抜ける中庭にひとりうつむく少女像あり
消えたいと思ったことがあると言う誰でもあるとは言わず頷く
十四歳のむすめと各々桃をむく自分の分を自分の分だけ
同級生、顧問、先輩、然るべき順に退部を伝える吾子は
鳥の神さかなの神のなつかしさアマビエの絵を鬼門に貼れり
「密です」と言いて距離とる生活の意外によろし女性にはなお
動いたら負けというごとカナヘビとわれ見つめ合う敵意はもたず
秋はふいに訪れ雨の週明けのいつもの起床時間が暗い
押入れを魔窟と呼べど魔窟には魔窟の秩序ふれてはならず
ヒトよりもモノに寄りたるこころもて大江戸線の深きより出づ
白萩とくれないの萩ならび咲き白萩のやや大きくゆれる
まだ親に決定権のあるからだ問診表にサインを入れる

↑ PAGE TOP