米澤義道「鯨尺」(2015年;青磁社)
こめんと
第1歌集。跋・池本一郎。タイトルの鯨尺と作者の母が使っていた37cmほどの和裁用の物差しのことをいうらしい。信州大学を定年退職してから作歌を始めた、とあとがきにある。
付箋
客間には絵本と積木とぬいぐるみ又来る日待つ爺と婆あり
食べられるきのこなどとの背表紙の本が並べば信濃は秋よ
子狐が振り返りつつ姿消す山沿いの田の案山子の辺り
何か少し悪いことでもするように期日前投票今回もせり
この人は半分コしたら大きな方必ず呉れる四〇年経つ
機銃の弾一つ柱に埋めたまま昭和の家は取り壊されき
賀状にてお元気ですかと問われれば答えは来年 元気でいなくちゃ
大丈夫ですかと訊くから後はもう君次第だと忘れずに言う
保険証の紛失に丸をしてください市の窓口で優しく言わる
穴を掘ること面白く石の層過ぎればやがて炭の層出でぬ
鯨尺出ずれば子らに話したり用途と使いし人のことなど
庭に臨む濡れ縁木目を浮かしつつ厠に続けり啄木の家