勝手に付箋

浜崎純江「真風」(2012年:青磁社)

こめんと

第1歌集。跋・花山多佳子。作者の境遇を考えると、自然体で明るく前向きな歌に、心打たれる。

付箋

真青な大空に反る鬼瓦大らかに生きむ楽しく生きむ
洗ひつぷりが豪快と言はれる わが息子なれば力込め洗ふ
遺骨無き二人の兄の木の位牌父母に並べてわたしが守る
玄関先に葉つき大根置かれあり今年の幸のやうに明かりて
デパートがふたつ一度にやつて来しのち三十年この町に暮らす
ほんたうに幸せだつた子供時代思へば力湧いてくるなり
帰る時間を必ず問ひぬそして子はずつと私を待つてゐるのだ
頭痛のする南から吹く海風を「真風(まじ)」と言ひしを思ひだしたり
移りきて炬燵に座せばきのふけふ区切りのなくて過ぎてゆくなり
電車待つ向かひのホームに夕日差し母がどこかに来てゐるやうな
缶コーヒーを一旦置いて言ひ合ひて缶の汗を拭ひ息子に飲ます
駆けつける勢ひありてハガキ来る「友達ですよ」須藤さんから
自分のことは自分で守るしかなくて一足飛びに老婆になりたい
かんかん照りの白い空の下出でくれば不安はぐうと眉間に集まる
いちばんにこの木が咲いて春になるね辛夷を見上げて隣人が言ふ
坂道にみかんの花のかをり満ち潮風が照る 故郷(ふるさと)に来た
甘えん坊で一人つ子なれば我は強い、つよいつよいと号令かける
あらそふことなく育ちきて食事する速度は今もとても遅くて
夫と息子二人の介護にひと日過ぐたどり着くやうに夜が来て寝る
白い白い庭に降る雪みてゐれば物の形に雪積もりゆく

↑ PAGE TOP