川本千栄「裸眼」(2024年;角川書店)
こめんと
2020年末から2023年末の第5歌集。ある出来事があって作者は酷く傷ついた。おそらく、前に進むために歌を作り、一区切りつけるために歌集にしたのだろう。荒削りでナマで、歌集として読めば、もう少し寝かせた方が、とか、整理した方が、とか言うのは簡単なのだが。作者のことを考えたら、いろいろ言われるのは覚悟の上で「今」だったのだろうと思う。
付箋
やめること怖れる自分を変えられず働き続け続けてその先
あかあかとあかときひとを打ち続く夢に醒めたりひどく渇いて
手で掬うように心を掬いたい小さな魚逃げて行くだけ
君の腕肩から外して捨てました岸辺の草の中に埋もれる
重い業務はずしてもらえば去って行った二番目の子 守ってくれた
安定と言われたすぐ後去って行った三番目の子 名前もつけたが
夜という三面鏡を開くのは耳も目もない横顔だった
盗んだものを壊して戻してくる人よ黒い何かのように黙って
身体だけゆっくり落ちていきながら蔑されたこと考えていた
人形は目を瞑らない横にして布団をかけて眠らすふりを
春の海潮ゆく道が見えていて陽射しが引きずる感情がある
きれいごとでいいから好きと言ってみて空から湧き出た雲がちぎれる
植木鉢の中でのみ咲くチューリップ人は自分の内側で死ぬ
私の夫を奪いたいという歌だった 〇付けていた 寂しく閉じる
何らかの意味持つ物語となして他人の生をわれら消費す
子の部屋は今もそのまま「ふしぎふしぎ実験セット」が棚におさまる
桜の木見えればそこが駅だから階段のぼって出て来る人ら
エレベーター横の時計が見えてくる 文字盤の6少し汚れて