勝手に付箋

梶原さい子「リアス/椿」(2014年;砂子屋書房)

こめんと

第3歌集。気仙沼市唐桑町出身で、宮城県で被災した。東日本大震災の以前/以後と言う章立てで、真っ向から向かっている。でも、歌として成り立っているので、読み手に余計な負担をかけることは無い。自分の体験を言葉や状況に流されず、短歌として昇華させた作者の芯の強さを思う。

付箋

御船霊を入れにゆく朝 神主と船頭のみの密かなる業
皆誰かを波に獲られてそれでもなほ離れられない 光れる海石
来る。来る、来る、重き地鳴りにこみ上ぐる予感なりただ圧倒的な
甥つ子を二階の窓より投げて受けて山を上へと駆けのぼりたり
お母さんお母さんと泣きながら車で行けるところまでを行く
襁褓買ふために列なる雪の朝甥つ子のおしめ祖母のおしめ
雨粒に宿りたる禍 かの日みな濡れつつ誰かを捜してゐたり
あらかたを流されながらそれでもなほ人ら喪服を調へんとす
従叔父はこなた従叔母はかなたの湾の底 引き上げられて巡り逢ひたり
立ち入りを禁ずる貼り紙が増えて学校に濃き闇のスポンジ
この板の下に彼らのゐることをつくづく知りて誰も語らず
その土地でなければならぬ人たちの苦しみ銀杏の葉はどつと落つ
東電の作業員の無事を祈る歌を残して転学をせり
原発に子らを就職させ来たる教員達のペンだこを思ふ
みなどこかを失ひながらゆふぐれに並びてゐたり唐桑郵便局

↑ PAGE TOP