勝手に付箋

小林幸子「六本辻」(2018年;ながらみ書房)

こめんと

第8歌集。装丁:花山周子。2012年から2017年の作品。「辻という場所にはこころひかれる」と後書きにある。まぶしい青空の下にある六本辻は作者にとって懐かしい人らとふっと出会えるような場所でもあるようだ。

付箋

六本辻に集まりてくる六本の木下の径のふと入れ替はる
こどもらの頭が寄り合へり「だんごむしもあかちゃんのときはももいろなんだ」
スプーンにすくひて熟柿はみをればなづきのなかも冷たくなりぬ
谷間には冬草もえてなきひとは佳き日の風をひろひてゐたり
裏山に逃れし人らのすがりけむ神木の橡に花咲きゐたり
つまさきに傷ある靴をそろへをり石を蹴りつつあるくこどもの
とてもふかいあなを青空にあけてあなたは行つてしまひぬ
ときかけて知りにしことのひとつなり帽子のなかに仕舞はれし沼
指先でモールス信号打つやうにこめかみを打つ眠れぬ夜に
おとうとの贈りし天体望遠鏡 大星雲を見よと亡き子に
おとうとが十二時間ほど生きてゐたさびしい羊の年を忘れじ
裏返すひとゐなくなりベランダの亀はひとりでうらがへるなれ
剥がれたる壁のうしろに見えゐたり二階へつづく赤い階段
山羊の乳分かち飲みたるおとうとのどこにゆきしか今年の春は
ゆめにだにまぶしかりしよ青空を被りてわれに近づくものは
生日の息子の供花を購へば桃の一枝そへてくれたり
梨の枝を五月の風が揺らしをりちひさき実にはちひさきふくろ
谷間より声かへらねどいましばし夕陽は枝に吊るしておかむ
あぢさゐのよひらの家族、いつまでも少年を蒼い玉留めとして
だれかを探してますかと学生が声かけくれぬ ええおとうとを

↑ PAGE TOP