勝手に付箋

河野裕子「桜森」(1980年)

こめんと

いわずとしれた名歌集。抄録には必ず含まれる歌がたくさんあるが、改めて一冊を読み通したら、 ぎょっとするような暗さに気づいた。

付箋

夜の扉わづか開きてのぞきゐし夕映えはとほき華やぎに似る
かなかなの千の旋律ひとつこえに研がれて天の昏らみに聴こゆ
みづうみの湿りを吸ひてどこまでも春の曇天膨れてゆけり
少女のやうに逝きたりしかば年経りて吾娘のごとくに思ふ日あらむ
舐るがに縋りつく祖母をひきずりて笑ふも怒るも泣くもかなはぬ
古甕のうちにひそひそ坐るごとし一日音なく雪は降りつぐ
針山に針はさびゆく 亡き祖母が在りし日の髪に刺さりたるまま
子を連れてゐるといふこと人中に子は柔らかき楯ともなりて
昏れかけし記憶の中に窓ひとつ開きゐて黄色き馬の貌見ゆ
股めがね指めがねして子は見をり凧消えゆきし洞のごとき空

↑ PAGE TOP