勝手に付箋

水谷文子「霜葉」(2015年;角川書店)

こめんと

第2歌集。帯・馬場あき子。2年間の非常勤講師も含めて、40年教師を勤めてきた節目を記念する意味もあると後書きにある。

付箋

梅雨の日のサラリーマンは目を瞑る湿つたひつじのにほひをたてて
暗唱聖句に集中してゐる幼らのみかんのやうなこゑのひかれり
校長がパトカーを呼び 式典に監視人来て<晴れ>の卒業式
会議中は切れといふのに携帯電話が交響曲まで堂々鳴らす
見学を断られたり出雲大社のお祓ひ受けぬ異教徒われは
グラウンドを雪に奪られて球児らがわつせわつせと校舎を走る
大鏡に「かたがた」と記す道真の子息ひとりの配流の地谷保
大学のゼミもやつぱり仕切つてる生徒会役員のままの笑顔に
古典文法にとほい目をしてた彼キャプテンマーク付けて指示出す
高井戸の駅むらさきにけむるほど桐咲く五月目を閉ぢてみよ
池袋みどり大路に夏服のをとめらせつせつ朝を歩めり
雑司ヶ谷銀杏散る道うしろ背の「先生」がゆく黙しつきゆく
あをい眼の人形抱き壇上に立ちしとふ母の寺内尋常小学校

↑ PAGE TOP