勝手に付箋

白石瑞紀「みづのゆくへと緩慢な火」(2018年;青磁社)

こめんと

第1歌集。跋は無い。亡き父の歌、職場の歌、自身の病気の歌、など心をうつ。途中で旧かなに変わっているが、歌集のなかで切り替わるのは賛否両論あるだろう。初期の歌も旧かなに改めて収めても良かったように思う。

付箋

じゃがいもの芽を抉り取りてのひらに冥王星のさみしきかたち
唐突な別れ話をするようにハクモクレンがはたはたと散る
いつの日か後悔する日があるのかな がんばらないと決めたわたしを
左手の小指から死はひろがれり紫色のこゆびさすりつ
(天国に)単身赴任中なりとセールス電話に母は言いけり
花を見て帰ると友が駅ひとつ乗り越してゆく四月の電車
定年後するはずだった篆刻の入門書の背が棚に色褪す
灯る火のあらざる洞にわが卵はいまもひかりを運びいるらむ
思い出の少なきわれに残るもの「歌をやめたらあきませんよ」
上を向く理由がほしい遠まわりして花咲ける並木道ゆく
メイルにて捜索願い出されたる本がとなりの書架で見つかる
取扱注意のしるし 白ひもを資料にかけて天で結わえつ
酸つよき感情の名をわれは知らず夜の湯船に湯が冷えてゆく
ルシフェラーゼ、と言へば笑へる君のゐてひとつの歌をともに抱きぬ
ストレスには太田胃散と吊り革がカーブのたびにいつせいに揺る
まだどこか体に沿はぬ白衣着て学生たちがロビーを通る
お疲れ様と言はれたやうで振り向けば夜を背負ひて裸木の立つ
ひだりうまのちひさき駒を東京の日常にゐてときどきにぎる

↑ PAGE TOP