勝手に付箋

河合育子「春の質量」(2022年;短歌研究社)

こめんと

第1歌集。帯・小島ゆかり。歌のリズムが良い。「この世の隅々にまで目を凝らし耳を澄まして命あるもの命を育むものに心を寄せる」と帯文にある。

付箋

天上の蒸籠の蓋がひらくごと名古屋の夏がまた始まりぬ
祖母の革の指ぬきおもひいづ古き和布なるキルト見ながら
潜りたる蜂の羽音を収めつつほたるぶくろの花が傾く
異動せし友の筆跡まだのこる帳簿繰るゆびとどまりやすし
陽をかへす机の木肌あたたかく肘より来たりかそけき春は
かなぶんのみどりのからだ死ののちも真夏の陽ざしかつんと反す
めぐりくる人事異動の日のそらは白木蓮の風の十字路
友の子が友のこゑにてわれを呼ぶいつかの夏の草の中より
天上の春の質量いかほどかひかり引つぱりひきがへる跳ぶ
遠来の珈琲豆を挽くひびきえるさるばどるさんさるばどる
掛け置きのコートは呼吸するごとし亡き君の時がとどこほる部屋
咳しつつ<ぜん息です>のバッジより小さくちぢむ乗客ひとり
ほつほつとそら豆食めばほの甘くぽくぽく噛めば夏が近づく
篩ふほどほがらかとなる古い土 按配よかよ種播きなつせ
時ながく家族の会話聞く卓はこのごろ軋む人のこゑにて
大掃除ならぬ小掃除済ませれば小掃除なりの暮れのくつろぎ


↑ PAGE TOP