永田和宏(現代短歌文庫)
メビウスの地平(1975)
- わが愛の栖といえばかたき胸に耳あてており いま海進期
- 肩車にはじめて海を見し日よりなべてことばは逆光に顕つ
- きみに逢う以前のぼくに遭いたくて海へのバスに揺られていたり
- ひとひらのレモンをきみは とおい昼の花火のようにまわしていたが
- きまぐれに抱きあげてみる きみに棲む炎の重さを測るかたちに
- 駆けてくる髪の速度を受けとめてわが胸青き地平をなせり
- 草に切れし指を吸いつつ帰り来れば叫びたきまでわが身は浄し
黄金分割(1977)
- 性格の違いと言いて打ち切りしそれより長く争わざりき
- 採血の終りしウサギが量感のほのぼのとして窓辺にありし
- わがうちにのみ母として居給うか無蓋貨車とおく野をよぎりゆく
- スバルしずかに梢を渡りつつありと、はろばろと美し古典力学
無限軌道(1981)
- 尋ねたきことの数かず乾反葉の吹き寄せられし万のくちびる
- 人の眼を盗みてわれを抱きしことありやコスモス乱れてひぐれ
- 方形より球形さびしフラスコの中に晩夏の照りかげる街
- 線香花火の雫なす火は膨れつつ泣いて女は身軽になれり
やぐるま(1986)
- 日盛りを歩める黒衣グレゴール・メンデル一八六六年モラヴィアの夏
- 雪降れり 積らぬほどの雪ながら子らよろこべばわれもよろこぶ
- とりとめもなき感情の午後の襞 荒神橋を絵日傘ゆけり
- 硝子と硝子擦り合わせつつ壊したればとろりとわずかなる脳の体積
- 酔はさめつつ月下の大路帰りゆく京極あたり定家に遭わず
- 単線の江若鉄道いまは無く母無くかの日の父と子もなし
- 天秤は神のてのひら秋の陽の密度しずかに測られいたる
- 敵ばかりわれには見えて壮年と呼ばるる辛きこの夏のひかり
↑ PAGE TOP