山下泉「海の額と夜の頬」(2012年:砂子屋書房)
こめんと
第2歌集。独自の詩的宇宙を紡ぎだす、と帯にある。きらきらひかる澄んだ静かな湖のような歌集。
付箋
やわらかき手首になりて書かんとす弓張月への生きる便りを
「感じがある」と告げたまう声のあたたかさ白木蓮を過ぎりしように
ナウシカの甘い瑪瑙の耳飾り慄えていたね離陸するとき
言葉にはうぶ毛がありて光つつ夜の枕にひとひらは落つ
下り線フォームにのみある待合室、白梅のごと灯が入りしずか
山の夜は誰の瞑目、木末にはあまた睡りの袋を下げて
近鉄線にきのう渡りし木津川をきょう京阪によぎるたのしみ
古い付箋の位置をずらしてまた戻す記憶のうらの蛇を見しごと
赤い橋の手前をくだってと教えられ渡りたかった橋を見ている
あたたかい壁にもたれて昨日から降っているのは絵葉書の雪
細密な光の国に棲んでいて呼びかわしいる雀は男の子
秋の芯にうっとり眼つむりいるこの静けさは亡きひとならん
だまし絵のなかにやすらう夕ひかり画家の自画像ゆれているなり
『マルテの手記』借りてゆくよと去りぎわに子は呟けり青年として