山下 洋「屋根にのぼる」(2017年;青磁社)
こめんと
第3歌集。関西弁の歌が、歌集に柔らかみと軽さを添えている。
付箋
魚と魚ならばぶつかり合うこともなかっただろう<時>の潮目に
水張田の畦に一羽の鷺立てり田の面に雨の降るを見ており
朝なさなクマゼミ熊蝉どもは騒げども今年の夏を君は在さず
みどり戴く島々なれど褶曲の層序あらわに断崖を見す
ぎんなんのにおい入り来るラボに棲みいくつもの秋遣りて過ごしき
菜の花のパスタを前に一年の浪人ぐらし終えし子祝う
そっとペン置きし少年凹めたる両掌合わせて蝶を捕えき
なにゆえか授業をサボる夢を見き生徒に探し出されて目覚む
実を採ると屋根に登りし日のありき かの柘榴にも花咲く頃ぞ
ええ格好せんでよろしと雨のなか朽ちつつ香る梔子のはな
接線を描くつもりが割線にかならずなってしまう黒板
木蓮がいつの間にやら咲いていると入試業務を終えし日気づく
「植物は素数が好き」と言ったのだ 生物学専攻のあいつは
壁紙のすこし捲れているところ「どこでもドア」と名付けてわれは
いつの春いずこの野辺か菜の花のさなかに光る忘れ水見き
列島のブラックホールなる都市に「谷」の字のつく駅の名多し
根岸より日暮里へ出て探しおり子規の愛せし羽二重団子
空気など読まんでよろし歩道橋から水平に桐の花見ゆ
「本棚の間とちゃうか」と級友に言われるS君はきっと図書室
あしたから生まれ変わるという少女 そんな焦らんかてええねんで
春浅し「二人で暮らしてるんですからね。」と君に叱られており
墓前にて頭(こうべ)を垂るる いつまでも<歌の苦労>の足りぬわれなり
「学内が全面禁酒なんだよ」と永田さんやや戸惑うような
出でゆきし子らがおさなき声のまま遊んでおりぬ家のどこかで
かの庭にコスモスの花咲き満ちて濡れいるならむ十月の雨
何度読み返しただろう「歌は健やかな歌を・・・」と結ばるる文
藁をもて縄を綯う技われに無しそのほかあまた父より継がず
太陽と風のにおいだボウルにてせんぎり大根ゆっくりもどる