浅草東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線
TX(名前が同じでも場所が違う)
浅草に来てうで卵買ひにけりひたさびしくてわが帰るなる  
大正2年 おひろ其の1斎藤茂吉『赤光』
浅草のきさらぎ寒きゆふまぐれ石燈籠にねむる鶏あり 
 斎藤茂吉『ともしび』
浅草は秋公孫樹葉の散るところむかし馬楽の住みけるところ 
 吉井勇『毒うつぎ』
梅雨の曇りに見るは浅草等光寺ここに葬られし石川啄木 
 小見山輝(うた新聞2012年8月)
雪後に駒形橋をわたりけりわが子が住まむ家の下見に 
昭和6年岡麓『小笹生』
物足らぬ心を如何になぐさめむ凌雲閣を愁ひてくだる
 万造寺斉 『情熱と漂泊』
浅草の凌雲閣のいただきに/腕組みし日の/長き日記かな  
 石川啄木 『一握の砂』
スカイツリー見れば思ほゆ啄木の駆けのぼりたる凌雲閣の  
 花山多佳子(角川2013年7月号)
浅草の/木馬に乗りて/哂ひつつ/夜汽車を待てどこころまぎれず  
大正5年3月より宮沢賢治 [全集]歌稿
若きも老いもてのひら合わせ浅草の観音力はなお衰えず 
 三枝昂之(角川2012年7月号)
いそがしき用もつごとく人わけて春浅草の仲見世あゆむ  
 岡部桂一郎 『木星』
浅草のどぢやう井関は無くなつて一緒に行かうと言いゐし人も  
 永田和宏 『午後の庭』
凌雲閣(りょううんかく)は、明治期から大正末期まで東京・浅草にあった12階建ての塔。
関東大震災で半壊し、解体された。

基本一歌集一首にしています。歌の残りはこちら