S坂・ランキング
拙歌集に対してお引きいただいた歌についてランキングを作ってみました。Basic data
- 1位(12票)
- あれもこれも日曜日にねと言い続け日曜日はいつも時間が足りない
- 2位(10票)
- 「何ですか」と聞かれたときに言うせりふ「国の仕事で地盤の調査」※
- 道端にしゃがみこんでは重力を測り測りぬ二百点ほど
- ※この歌は以下に取り上げて頂きました
- 花山多佳子(短歌研究2018年3月号「女がうたう仕事歌」)
- 道端にしゃがみこんでは重力を測り測りぬ二百点ほど
- 3位(9票)
- このコネクターもつなぎますかと夢の中に弾む声してわれが振り向く
- 4位(8票)
- 良い地図にすることだけを考えて狭い山道をこわごわと通る
- 注意力がわれからぼろぼろ抜けていく運転と測定十時間続けて
- 実験のことだけ気にするシンプルな幸福感あり忘れたくなし
- 啄木はノートにペンで歌を書き二十世紀を少し生きたり
- 鉛筆を毎日失くす子を叱る盗られているなら嫌だと言えと
- 注意力がわれからぼろぼろ抜けていく運転と測定十時間続けて
- 5位(7票)
- 一日くらい怒らない日を作ってと飯こぼしつつ子は言いつのる
- にきびひとつ鼻の頭につけている子の言う「そいつ」は少女であるらし
- 思春期を余所者として生きたから余所者だらけの東京が好き
- もうずっとそこにあるような雰囲気で子の顔の真中に置かれしめがね
- にきびひとつ鼻の頭につけている子の言う「そいつ」は少女であるらし
- 6位(6票)
- 一人きりの緊張が切れる刹那あり 作業手順を声にしてみる
- 頑張るほど不幸になっていくようで湯船で足指体操をする
- 「ありがたう」は「ありがとう」よりゆっくりと人から人へ流れゆきたり
- 千人の十二歳の解く算数の鉛筆の音が冬空を圧す※
- ※この歌は以下の2か所に取り上げて頂きました
- 『親子で楽しむこども短歌教室』(米川千嘉子;三省堂2010年)
- 『短歌の不思議』(東直子;ふらんす堂2015年)
- 頑張るほど不幸になっていくようで湯船で足指体操をする
- 番外 『科学をうたう』(松村由利子;春秋社2023年)
- 首と尾は水平に伸ばして恐竜の「スー」は立ちおり新説通りに
- ななめ、ななめ、かけては引いてと子に解かす掃き出し法と今も言うらし
- 釧路からも子の成績のすぐわかるネット社会に心乱るる
- 研究者の旬の季節は短しと過ぎてようやく理解しはじむ
- 予算取る才覚なければ頭下げ実験装置を借り歩くまで
- ななめ、ななめ、かけては引いてと子に解かす掃き出し法と今も言うらし
その他:書評・歌集紹介など(お知らせいただいたもの)
塔 谷村はるか 書評 2009年3月号
歌壇 本田一弘 書評 2009年3月号
短歌往来 広阪早苗 書評 2009年4月号
日月 三原由起子 書評 2009年7月号
角川短歌 草田照子 紹介 2009年2月号
短歌研究 棚木恒寿 紹介 2009年5月号
毎日新聞 中川佐和子 紹介 2008年11月30日
みぎわ 松野広美 紹介 2009年3月号
コスモス 斎藤美衣 紹介 2009年3月号
短歌人 蜂須賀裕子 紹介 2009年4月号
短歌春秋 松尾祥子 紹介 2009年4月号
週刊新潮 俵万智 一首 2009年3月19日号
NHK短歌 東直子 一首 2009年8月号