「塔」の方舟

産総研 中堅研究者研修ノートより(講師:倉島保美)

テクニカルライティング 7つのルール

1.まず何を述べるのか書く

・総論での主題はひとつ
・総論で述べていないことを各論で展開しない
・総論での論理展開順序と各論の展開順序は一致させること
・主張→根拠1→根拠2→根拠3・・まとめ、という展開が親切

2.パラグラフ単位で構成を検討する

・情報は入手した順に並べるのではなく意味のある順に並べる
・情報を取捨選択する
・情報は適切なパラグラフに分類する
・パラグラフ間で原因と対策を一致させ情報を正しく対応させる

3.要約文をパラグラフの先頭に置く

・要約文で主題は一つ。主題が複数ある時はパラグラフを分割する
・要約文を読めばパラグラフで言いたいことがわかるように
・要約文の主語/主体はパラグラフのキーワードにする
・総論では要約文を先頭に置かない(唐突すぎるので)

4.既知から未知への流れを守る

・不自然にならない範囲で主語は省略せず意識して書く
・情報の流れを決める
・「図1に××を示す」は避け、「××です(図1)」の方が良い
・情報を引き継ぐ。「引継型:A→B、B→C、C→D」または「混在型:A→B、A→C、C→D」

5.パラレリズムを守る

・並列して記述する場合は、同じ種類のものを同じ形で並べる
・単調になるが効率的に伝達する

6.一文では一つのことだけを述べる

7.簡潔に表現する

※ その他守るべきルール

・文と文、パラグラフとパラグラフをつなぐ言葉を入れる
・主張は直接的に表現する
・主張には根拠とデータが必要
・具体的な単語を使う
・なるべく肯定で表現する
・修飾語が適切か注意をする
・読点を正しくうつ
・文末は端的に言い切る
・正しく注意表示する
・用語は統一する
・内容のわかるタイトルを付ける
・主語と述語を呼応させる
・文体を統一する
・同じ言い切りを繰り返さない
・事実と意見は区別する
・略語はスペルアウトしたあとに示す

↑ PAGE TOP