評論・雑文・コラム

中学受験体験記

一応、保護者の感想を書けと言われるので書いてみました。塾からは3月に言われ、出しましたが不採用。 その後入学した学校の広報からも4月末に言われたので出しましたが、不採用でした。

まあ、出来レースですからね、こういうものは(笑)成績下位の生徒の親は陽が当たらないのが普通ですが、記録として。

N研(中学受験塾)用

 M先生はじめM市校のスタッフの皆様、大変お世話になりありがとうございました。お陰様で無事受験を終えることが出来ました。中学受験は子供の人生にとって通過点の一つでしかありませんが、これからの6年間という恐らく最も大切で且つ難しい年頃をどう過ごさせたいのかと親も真剣に考える良いきっかけになりました。不安だらけの中で教室の友達や先生方と出会えたことに感謝しています。正直言って仰ることの全部を鵜呑みにしていたわけではありませんでしたが、基本的に塾を信頼し、氾濫する情報に振り回されないよう、親がぶれないように、とは心がけてきました。子供が安心して努力できたことが満足する結果につながったのだと思います。

S中用

 春休みのある日、子供と東京タワーへ行きました。それは、入試の朝、子供と一緒に東京タワーを見上げながら坂を上がっていったとき、合格したら、あそこから学校を見てみようと何となく思いついたからでした。250mの高さにある特別展望台へ上がると、少し遠くにきらきら光る東京湾と首を伸ばした龍のような姿のレインボーブリッジが目に飛び込んできました。窓のすぐ下にはS中が見えました。こじんまりとしているけれど、しっかりと建っていました。「この学校へ6年間通うんだよね。」子供と私はガラスにへばりついて写真をとり、しばらく眺めていました。

 人格形成において恐らく最も大事な時期である十代をどう過ごさせたいのか、ということを親なりに考えた結果、中学受験を決めました。生徒一人一人を大事にしてくれそうで、良い意味で先生方も雰囲気が安定していて、勉強と部活が無理なく両立できそうな学校を探しました。実際に幾つもの学校説明会に参加し、お話を伺い、見学する中で、ガイドブックからはわからない、学校が醸し出す雰囲気の差を感じて、S中を第一志望に決めました。あとは子供の成績次第。ただ、他校の先生がおっしゃった「入試問題は学校からのメッセージです。塾の偏差値だけで決まるならわざわざ入試はやりません。」という言葉が頭にありました。子供も「ここの理科の問題は解いていて楽しい。」と申しておりましたので、S中との相性は良いはずだと信じて結果を待ちました。

 慣れない革靴に足が痛いと言いつつも毎朝元気に家を出て行く子供を見送りながら、自分の運を信じて、これからも努力して行って欲しいと思っています。

↑ PAGE TOP