花山多佳子の花の歌

花山多佳子の花の歌

花山多佳子の歌集から花の名前を詠み込んだ歌をピックアップしてみました。
花にはいろいろな別名もあるので間違っている可能性もあります。あくまでも個人の楽しみのためのページなので安易な引用はお控えください。


               ら・わ


あ 行

あかつめぐさ

季節の花300

うっすらと不安ないろは穂にまじる赤つめ草か自転車に過ぐ/草舟
ハルジョオンとアカツメクサに差すいろのどこか同じに神経に触る/草舟

あさがお

ウィキペディア

七月の空気つめたくあさがほののびゆく蔓のとどこほりたる/木立ダリア
炎日のアルミサッシに映りゐるあさがほの蔓かくも確かに/木立ダリア
蔓のびて葉のしげりたるあさがほにたつた一つの小さい白い花/木立ダリア
鳥取より種おくられしあさがほのこんなに華奢な蔓の巻きやう/木立ダリア
萎みたる白あさがほをゆらしたり今日よりすこし冷えたる風が/胡瓜草
ひとつくらゐ咲いてといへばひとつだけ花をつけたり白いあさがほ/胡瓜草
朝顔の蔓が鋼となるころを空気けじめなく霜月に入る/木香薔薇

紫陽花(あじさい)

季節の花300

風に低く鴉が一羽また一羽とび来ては過ぐ紫陽花の上を/鳥影
月の夜とおもひおりしが紫陽花の枯れ枝にのこる雪のきらめき/晴れ・風あり
あぢさゐの芽ぶき遅しも枯れ枝をぬらす十一日目の雨に怯ゆる/晴れ・風あり
あぢさゐの花まだ咲かず下陰からぞろぞろ黒く椋鳥でてくる/晴れ・風あり
いつしらに芝生は苔生になりはてて置くあぢさゐの枯れ枝の影/木立ダリア
目蓋は引き上げられて あぢさゐに吹き出づる芽が青し、曇りに/木立ダリア
あぢさゐの前にたたずむ小さい子 花毬はその顔の大きさ/木立ダリア
歩いてくる男の子三人てのひらに紫陽花の毬ひとつづづのせて/木立ダリア
辿り来し記憶の路地は塞がれぬ白あぢさゐの白の厚みに/胡瓜草
みごもりてゐる稚き猫あぢさゐの花咲くかげに入りゆきたり/木香薔薇
寒ざむと色のとぼしきあぢさゐの下陰にして鳩の啼くこゑ/春疾風
あぢさゐの枯れし球より異ざまの花咲き出づると誰か夢に言ふ/春疾風
ゆらゆらと夕光りつつ群れてゐる小虫はあぢさゐの枯枝のうへ/春疾風
芽吹きたるあぢさゐの枝、枝ごとに同じ幅なる雪沿ひ立つも/春疾風
三月のあめ降りやみてあぢさゐはみどりの薔薇のごとく芽吹きつ/空合
紫陽花の葉うらにいたる小さき蜘蛛すばやく降りぬわが眼前を/楕円の実
すさまじく異なるいろに隣合う紫陽花避けて車道に出でつ/楕円の実
伸びきってほかの木みたいな紫陽花の幹のあたりに陽がさしている/樹の下の椅子

アスター

https://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/flower/post_48.html

空気がすこし冷たくなると艶が出るパンジーの花アスターの花/胡瓜草


アネモネ

https://horti.jp/468

誕生日のあくる朝に写メールに送られてきしアネモネの花/鳥影

アベリア

https://lovegreen.net/gardentree/p256220/

冬近くやうやく花の終りたるアベリアに葉むらの暗緑のかがやき/晴れ・風あり
敷石にこまごましき葉のこぼれつつアベリアに秋の花のこりゐる/胡瓜草
こがらしの吹きとほりゆく道の辺にアベリアの花わづかのこりて/春疾風
うす赤くけぶる空気の夕つかたアベリアの花たますだれの花/春疾風
アベリアの花のかたへを過ぎし影陸橋のぼる音となりつつ/空合
ひと気なき八月半ばつねながら浄きひかりを反すアベリア/草舟
歩道橋の傍えのアベリアふさふさと刈り残されて花の明るむ/草舟
ごみ袋かかえてアベリアの辺を過ぎぬ置きてまた過ぐこのさびしさは/草舟
ポリ袋双手に下げて陶酔す低きアベリアの冬の葉むらに/草舟
夏の終わりに花もろともに刈られたるアベリアに寡き十月のはな/草舟
冬の日のあかがねいろのアベリアに鳥の柔毛が吹かれていたる/楕円の実
捕われし揚羽小さき籠のなかしかと吸いおりアベリアの蜜を/楕円の実
咲きつぎしアベリアにいま秋の蝶さわがしく来て小花に垂るる/楕円の実
生まれし子にそいて在り経しアベリアの花尽きんとす赤き葉むらに/楕円の実

菖蒲(あやめ)

https://lovegreen.net/flower/p246747/

「かきつばた」「あやめ」「しょうぶ」の違い

まひるまの白きあやめに近づけどその様態のさだかならずも/胡瓜草
めがねかければ畑に咲きゐるは菖蒲(あやめ)なり間を黒き鳥啄み来るも/空合
タンポポもあやめも花なり制服の幼な子どっと道にあふれて/楕円の実

アラセイトウ/ストック

https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_231.htm

アブラナ科アラセイトウのむらさきの花茎高し秋の畑に/晴れ・風あり

泡立草(あわだちそう)/きりんそう

https://kigosai.sub.jp/kigo500c/158.html

わが駅の線路の間にすすき群まざまざと勝つ泡立草に/木立ダリア
夕光は傾りに及びアワダチサウの敗残兵のごとき一叢/木立ダリア
「水草浄化イカダ」なるもの遠近(をちこち)に泡立草を繁らせ浮かぶ/春疾風
花終はりし泡立草はもやもやとけぶれる影を水面に映す/春疾風
キリンソウ穂向きもあらずぐらぐらと動きて言えりここは何処かと/草舟
熱出でし子は語りおりキリンソウ咲くあたりにてふるえ来たると/砂鉄の光
貝塚の樹立ちとアキノキリンソウまじることなき距離にさやげる/楕円の実



銀杏・公孫樹(いちょう)

季節の花300

生湿るいちやうの黄の葉ゆつくりと裂くとき指に音のなき音/春疾風
太幹より直に芽吹ける銀杏の葉わが手を離りて子は触れにゆく/砂鉄の光
脈絡のなき想い断ち黄金の銀杏のなかに鴉羽ばたく/楕円の実

犬蓼(いぬたで)/あかまま

みんなの花図鑑

いちめんのかやつりぐさの野にまじる犬蓼ののはなの淡きももいろ/木立ダリア

犬黄揚(いぬつげ)

季節の花300

突風にあおられて来し湧水の傍え寂けく犬黄揚のあり/楕円の実


いぬふぐり

季節の花300

風を押す歩みなれどもしんとして枝えだの影 イヌフグリの花/春疾風
吹きすさぶ風の底の陽に暗くイヌフグリの花かたまりてある/春疾風
言いがたきことあるならん君のうしろかたまり咲ける犬ふぐり見ゆ/樹の下の椅子
ふかぶかと路地にかがめば犬ふぐり青きにさみしき縞もまた見ゆ


犬酸漿(いぬほおずき)

みんなの花図鑑

ゆふぐれは小壜にさしたる犬酸漿ぽちりと白く花を閉ぢたり/鳥影



梅(うめ)

季節の花300

かたはらに来てゐる人のあるごとし永平寺別院の夜の白梅/晴れ・風あり
廻りゆく青山墓地は夕光に紅梅白梅ただにけぶらふ/晴れ・風あり
紅梅のはなに夕光さすところわびしく見ゆる堀の向かうに/胡瓜草
井之頭のみづ湧くほとり年どしに祖父と白梅見上げたりしむかし/胡瓜草
給食室の匂ひは混沌 吹く風のあたたかき日に紅梅咲けり/空合
季は異様に先走りつつはやひらく梅のさ枝に何を告ぐべき/楕円の実




えごのき

植木ペディア

城址に風ふきぬけて散りぼへるえごの小花を仰向けにせり/晴れ・風あり
眼前に落ちつぐえごの垂り花の地につくときにみな上向きぬ/楕円の実
えごの花濡れていたりき夜の道を迎えに出でて出会うあたりに/樹の下の椅子

黄雀枝(えにしだ)

季節の花300

ある日のごとくガードくぐれば上り坂の際に明かるむ夜の金雀枝/楕円の実

榎(えのき)

季節の花300

別れいる幹のあたりに皺寄せて一本榎水辺を覆う/樹の下の椅子

狗尾草(えのころぐさ)

https://greensnap.jp/article/9631

梅雨明けず七月尽となりにけり未だ小さき狗尾草の穂/胡瓜草
ゑのころは溝の向かうに風草は溝のこちらに生ひて触れ合ふ/胡瓜草
穂の丈のみじかくなりし狗尾草に赤錆色の葉のさやかなり/胡瓜草
ゑのころは溝の向かうに風草は溝のこちらに生ひて触れ合ふ/胡瓜草
水田でありし宅地は真つ平 焦げいろとなるエノコログサの穂/木香薔薇
一様に葉むらはあれど抜け出づる狗尾草の穂 莎草の穂/春疾風
プラットホームの椅子に坐れば線路見えず狗尾草の穂の先が見ゆ/春疾風
電柱のコンクリートを擦りながら裏より出づるエノコログサは/草舟

槐(えんじゅ)

季節の花300

風に向き日傘をさして敷道に散りぼふエンジュの花を踏みゆく/晴れ・風あり



花魁草(おいらんそう)

季節の花300

青みがかりしおいらん草の押しばなは花穂を垂れて幾年経たる/草舟
おいらん草の咲かなくなりし一隅に荒あらとさす晩夏のひかり/樹の下の椅子
この夏は材木重なる下辺にておいらん草の短く咲けり/樹の下の椅子
置き去りにされそうな予感して佇てりふたたび咲けるおいらん草と/樹の下の椅子
一本は咲くべしと思いいたれどもおいらん草はいづくにあらん/樹の下の椅子
渇きたる繁みを分けて黒土においらん草をさがしけるかも/樹の下の椅子
ござ敷きて一人遊べるかたわらにおいらん草は目の高さにて/樹の下の椅子
おいらん草の花びらつなぎ輪にせしもめぐる一人子の記憶なりしか/樹の下の椅子

桜桃(おうとう)

植木ペディア

さくらんぼの歌はなけれど桜桃の花の歌ひとつ『小園』にあり/木立ダリア

黄金檜(おうごんひば)/クジャクヒバ

四季の山野草

路地裏にふいに開かるる空地あり黄金檜が寒く吹き上ぐ/楕円の実

大犬蓼(おおいぬたで)

https://botanica-media.jp/1232

道の辺の大犬蓼は花穂ごとに雨の大きなしづくをもてり/草舟

翁草(おきなぐさ)

季節の花300
 

ベランダの下に植ゑたる白頭草この春は咲けひとつなりとも/晴れ・風あり
夢にみる庭のごとしも足もとに西洋をだまきおきな草のはな/木立ダリア
葉にも茎にも花のうらにも産毛あるおきな草はも白じろ烟る/木立ダリア
おきな草のあかき口より吐きいだす白毫こそは奇しかりけれ/木立ダリア
おきな草は新幹線に乗りてをりときどき娘に撫でられながら/木立ダリア
白毫のぱつとひらきておきな草ベランダにいくつその光はや/木立ダリア

白粉花(おしろいばな)

季節の花300

萼(うてな)から蕾を長く伸ばしゆく白粉花のうす気味わるし/晴れ・風あり
つくつくほふし啼かずなりたる日の夕べおしろい花の黄のほのかなる/春疾風
首いまだぐらぐら揺れる子を抱きかがみて赤きおしろい花見す/楕円の実


踊り子草(おどりこそう)

季節の花300

ほとけの座のかたへに咲けばことさらに明るかりけり踊り子草は/木香薔薇
うつうつと踊子草は立つものを 桜の下を歩きつつ踏む/春疾風


鬼田平子(おにたびらこ)

季節の花300

子の挿したるオニタビラコは絮となり今宵スープに浮かびていたる/草舟

鬼野芥子(おにのげし)

季節の花300

ベランダの柵まで伸びておにのげしの花が見下ろすベランダの花を/空合
移り来し年に出会へるおにのげし九年ののち同じ位置に生ふ/空合
鎌振りて数本薙げばおにのげし水湧くごとくこぽこぽと鳴る/空合





か 行

楓(かえで)

季節の花300

ガラス越しに楓が真つ赤に透きとほりちりちりちりとふるえてゐるも/木立ダリア
楓の花のひそけきくれなゐに呼ばるるごとく風が来てをり/胡瓜草
楓は若葉を過ぎて硝子戸の向こうむずがる如く動けり/草舟
いつまでも青き楓の一ところ網にかかれる血のごとくして/樹の下の椅子

隠蓑(かくれみの)

季節の花300

カクレミノの葉むらのなかに鳥が鳴き「ゐるね」と言つて幼子が聴く/鳥影
切れ込みの深いのは稚い葉だといふカクレミノの葉いろづきて散る/木立ダリア
北窓に葉のつややかにいつまでも大きくならぬカクレミノの木/胡瓜草
色づきて輝るに一枚一枚のかたちの違ふカクレミノの葉/胡瓜草
被災地の雨も二日か北窓にいろづきはじむる隠蓑の葉/木香薔薇
あたたかき雨の上がりて星の下にカクレミノの葉びらびら吹かる/空合

風草(かぜくさ)

https://www.weblio.jp/content/%E9%A2%A8%E8%8D%89

むらさきを帯ぶる風草ひと束を持ち来しが卓に影のやうなる/鳥影
ゑのころは溝の向かうに風草は溝のこちらに生ひて触れ合ふ/胡瓜草
風草と庭埃とはそんなにも格がちがふかと思ひつつ歩く/春疾風
この子二歳の頃は動きの鈍くしてカゼクサのなかに坐りいしかな/草舟
この草だ、と取り集めたるカゼクサを子は罎にさすいくつにも分けて/草舟

酢漿草(かたばみ)

季節の花300

思ひ人あらはるるとぞ やはらかき酢漿草の葉で鏡磨くと/胡瓜草
青葉濃くなりゆくころを陸橋の雨樋の下にかたばみ枯れつ/春疾風
黄の蝶の黄のかたばみに近づきてとまるときしも覆ひつくせり/空合
かたばみの葉はそれぞれに雨のつぶかかげもちたり紅葉の下に/空合
小国の祈りの如く花閉じて黄のかたばみの朝のしずけさ/草舟
かたばみの黄の花むらもおとろえて高層のまえ夕光溜る/草舟
根を残すための細さかかたばみを片掌いっぱいむしりて立ちつ/楕円の実


蟹蝙蝠(かにこうもり)

https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1223.htm

送られしカラーコピーにけふは知る蟹蝙蝠のかそけき花を/胡瓜草
命名のゆゑんを記すに<蟹のやうな葉が蝙蝠のやうに群がる/胡瓜草

南瓜(かぼちゃ)

季節の花300

左右のふくらみ違う南瓜をみておれば地に在りしまま実れるかたちか/砂鉄の光

蒲(がま)

季節の花300

子を打つにほどよき固さと言ひ合ひて蒲の穂を抜く暑き陽ざしに/空合

蚊帳釣草・莎草(かやつりぐざ)

季節の花300

いちめんのかやつりぐさの野にまじる犬蓼ののはなの淡きももいろ/木立ダリア
いとけなき莎草がまじるゆゑこの草はらはつやつやそよぐ/胡瓜草
一様に葉むらはあれど抜け出づる狗尾草の穂 莎草の穂/春疾風

烏瓜(からすうり)

季節の花300

竹の葉で竹が見えない竹藪にしなびてかかる烏瓜の実/胡瓜草
踏み入れぬ藪となりたる森ひとつ烏瓜の実を車道に垂らす/春疾風
陽乏しき秋なりけふも朝よりけぢめなく暗し烏瓜垂る/春疾風

からすのえんどう

季節の花300

ひろごれるあさきみどりのひとところ叢雲のごとくからすのゑんどう/胡瓜草
たんぽぽの黄の一団を包囲してもろとも靡くからすのゑんどう/胡瓜草
ベランダの下べに兎の墓ありてここだく繁きからすのゑんどう/空合
ベランダの鉢にからすのゑんどうの由緒正しき様に蔓巻く/空合
からすのえんどう叢るるに沿いて歩みくれば鉄条網ありみな捲きのぼる/草舟
陰鬱な繊かさにして足もとのからすのえんどうの花と葉と莢/草舟
スズメノカタビラとカラスノエンドウ溝を隔ててあちらになびきこちらに波打つ/草舟

カンナ

季節の花300

すずかけの一枝枯れて垂れさがりああその下のカンナも襤褸/木立ダリア
ヘッドライトに照らさるるとき羅のやうに透きたり赤きカンナは/胡瓜草
カンナの葉ところどころに出でてをり学芸会の「草」のごとくに/木香薔薇
熨すごとき炎天に出づ二時間ののち雲丹いろのカンナ見るべく/春疾風
カンナの葉ぼろぼろとなり唇に霜柱立て女歩み来/春疾風
すずかけの木に添ふカンナの赤き花その向うにもその向うにも/春疾風
気押さるる夕べの景はさといもの葉むらと並ぶ赤きカンナと/草舟



黄あやめ/黄菖蒲

季節の花300

そこここに金蛇すべるけはひせり黄あやめの間ゆく木道に/胡瓜草

菊(きく)

季節の花300

菊畑の間の細道くぼみ多く湧くがごとくに水たまりをり/晴れ・風あり
神経の尖れるままに菊みれば菊という字が頭にひしめきぬ/砂鉄の光

菊芋(きくいも)

季節の花300

菊芋にも彼岸花にも石蕗にも「救荒」の記載あり草木辞典に/鳥影
山手線巣鴨のあたり線路沿ひに菊芋が咲く月見草が咲く/晴れ・風あり
菊芋の黄はそそりたち葛の葉のい這ひもとほる陰のむらさき/胡瓜草
バスの腹冷たきを身にさし入れて菊芋の花ふり返りたり/空合
菊芋の花の終りてうすやみにゆれゐる蘂のかずかぎりなき/空合
平らなる菊芋の花風吹けばすぼまるものか一つの方へ/草舟
秋といえどもやもやとせる空気には並ぶ平たき菊芋のはな/草舟
花ののちを蕾のようなる菊芋の芯くろぐろと高みに揺るる/草舟

羊蹄 (ぎしぎし)

季節の花300

駐車場の隅ごとにあるぎしぎしの葉なべて網状に食われておりぬ/草舟

黍(きび)

季節の花300

黍の葉のはなればなれにそよぎゐる空地の上の夜の白雲/空合

擬宝珠(ぎぼうし)

季節の花300

花祭りの神社に買ひし擬宝珠は梅雨明けるころ根腐れてゐつ/空合

胡瓜草(きゅうりぐさ)

季節の花300

疲れたるまぶたを押せばいくつもの胡瓜草の花のいろ現るる/晴れ・風あり
そらいろのかすか見えゐし胡瓜草まぎれつつあり五月の草生に/胡瓜草

夾竹桃(きょうちくとう)

季節の花300

大風の吹きたるのちのベランダに夾竹桃の白ゼラニウムの赤/鳥影
降りては巳む颱風の雨 ベランダに夾竹桃の白の明るし/晴れ・風あり
根もとより夾竹桃がゆれるのを遠く見てゐる春の疾風に/木立ダリア
降りきたる星のごとくに白花をちりばめてをり夾竹桃は/胡瓜草
ベランダの夾竹桃は秋口に咲きはじめたり勢ひづきて/胡瓜草
夾竹桃は春にけぶりて分かれゐる幹ごとに居る、居る鴉/木香薔薇
思ひ切り刈り込まれたる夾竹桃むらむら繁る幹も根もとも/木香薔薇
まばらなる夾竹桃の葉の間にひかり帯びくる冬の黄のそら/春疾風
撓ひたる夾竹桃の一幹のしろじろと春のあらしは過ぎぬ/春疾風
十月の夾竹桃の残り花くらき葉むらの左にかたまる/春疾風
芝のうへ夾竹桃の影さして日向に白き花はちりぼふ/春疾風
幾本もバスに見て過ぐ根もとより幹の分かるる夾竹桃を/空合
夾竹桃は病気なれども今し障子に映れる影の凛然として/草舟
数人の子らの指先水なかに夾竹桃の花を揉みおり/砂鉄の光
さむざむと夾竹桃の葉むらあり追われし鳩がそこに飛び立つ/楕円の実
夏祭り果てて戻れば団地にはたどる道なし闇の夾竹桃/楕円の実
冬晴れの夾竹桃の下陰にアンリ・ルソーの蛇やひそめる/楕円の実
夏さらば 冷えくる雨に残りたる夾竹桃のつぼみとがりぬ/楕円の実

桐(きり)

季節の花300

青空にわれは見上げぬ桐の葉の虫に喰はれて網のごときを/胡瓜草
べとべととして尖りゐる桐の実はさつき跳び上がつて手に入れしもの/木香薔薇

金魚草(きんぎょそう)

季節の花300

いつまでも淡あはと咲くベランダの金魚草の花に雪ふりつもる/鳥影
音もなく香もなくふつふつ湧くごとく花ふえていく金魚草あわれ/楕円の実



草木瓜(くさぼけ)

季節の花300

すすき叢枯れ乱れたる底浅く草木瓜ひらく茎なきごとく/楕円の実

孔雀草(くじゃくそう)

季節の花300

孔雀草ばかりの空地の炎天にわれは立ちゐき小瓶を持ちて/胡瓜草

葛(くず)

季節の花300

葛の葉の裳裾を引きて立ちすくむ一木はあり竹林のなか/胡瓜草
川の面の葛の葉影のふかぶかとカミツキガメが潜む気配す/胡瓜草
葛の葉はいづこより来る 街川のほとりの一木に襲ひかかりて/春疾風

楠(くすのき)

季節の花300

大楠の苔のみどりに手を触れて見上ぐればああ昼の月あり/草舟

梔子(くちなし)

季節の花300

見下ろせば一重の花弁ほそほそと悪意のごとく梔子匂ふ/胡瓜草
とめどなく咳すれば泪にじみ来てとぎれとぎれに匂う梔子/楕円の実
烈風に枝ごと折れて梔子のすがれし花が再び匂う/楕円の実

グラジオラス

季節の花300

駄菓子屋はグラジオラスも売りていき裏に小さな畑をもてば/草舟

栗(くり)

季節の花300

栗の花とほくかがやき風かすか匂ふ領域に今し踏み入る/木立ダリア
電車のドアに凭りてながむる青毬のあかるくともる栗の木立を/春疾風

くろがねもち

季節の花300

くろがねもちの赤い実垂るるところまで池めぐり来ぬ 風すこしあり/胡瓜草



啓翁桜(けいおうざくら)

https://www.hananokai.or.jp/sakura-zukan/yp_szukan/d/114.html

茶をつぐとかがめる人の鬢のあたりゆ啓翁桜のひとひらこぼる/胡瓜草

欅(けやき)

季節の花300

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/ulmaceae/keyaki/keyaki3.htm

びつしりと欅の花を泛べつつ路肩の水の減りてゆくなり/晴れ・風あり
街路樹のけやきは寒し自らの落ち葉を敷きて立つこともなく/木立ダリア
をちこちにたまる欅の花の地図みるみる変る石畳道/春疾風
若葉して小花落としし欅木もさゆらぐのみの五月となりぬ/春疾風
くれなゐはさ枝の間に沈殿し冬の欅の梢暮れたり/春疾風
日は差せど暗き朝なり欅木が川のやうなる影を流して/春疾風
雨の日の欅の幹はなめらかに黒ければ白き空を反射す/春疾風
くるま道の右と左にさゆらげる欅若葉の梢ふれ合ふ/春疾風
薬玉のわれしごとくに欅の葉ふりかかりたりポストの上に/空合
七月の欅繁りて先端に若き対生の葉をふりまはす/空合
あとずさりあとずさりして満月を冬の欅の梢より離す/空合
翳り濃き欅の裸木はうら若き人のごとしもめぐりを囲む/楕円の実



皇帝ダリア/木立(こだち)ダリア

季節の花300

畝つくるのみの畑にたかだかと皇帝ダリアのむらさき冷ゆる/晴れ・風あり
十一月尽の空気のつめたさに木立ダリアの花を見上げる/木立ダリア
見つめゐし木立ダリアの花のいろ思ひ出せない 夢のごとくに/木立ダリア

コクリコ/ポピー/ヒナゲシ/虞美人草

季節の花300

逝く春のさむざむしけれ雛罌粟のつぼみの萼がぱらりと落ちぬ/木立ダリア
つぼみ持つポピーの首の長きこと自転車の籠に入れて危ぶむ/木立ダリア
罌粟の茎かすかに揺れて曇り日に体温のごとき一角があり/樹の下の椅子

コスモス

季節の花300

うすももいろにそよぐコスモスいつしらに少なくなりて濃き花ばかり/鳥影
いく日か前に見たりしが今にさびし里芋畑の向かうのコスモス/木立ダリア
金網に囲まれてゐる空地には直立つ茎の冬のコスモス/木香薔薇
コスモスの花なき茎はモビールの如く動けり夜半の花びんに/砂鉄の光
逝きし時しずかに充ちて桃いろのコスモス群に風わたりゆく/楕円の実
夢のようにコスモスめぐらす家のある道よ見知らむ道は何処にもあり/樹の下の椅子

胡蝶蘭(こちょうらん)

季節の花300

胡蝶蘭の根のうすみどりもつれ合ふすでにいのちのなきうすみどり/春疾風

小判草(こばんそう)

季節の花300

のぞき見る農家の庭は小判草、姫小判草へんに光つて/胡瓜草

辛夷(こぶし)

季節の花300

遮断機の向こう明るししどけなきまで花つけし辛夷の一樹/楕円の実
弾該という言葉湧くくらやみに辛夷の蕾突き立ちてあれば/樹の下の椅子

牛蒡(ごぼう)

季節の花300

牛蒡の葉繁り合えるにこの根をば始めて食みし人ら想ほゆ/砂鉄の光




さ 行

桜(さくら)

季節の花300

桜の歌はたくさんあるので適当に抽出しています。

吹く風の暑きに咲いてしまひたる春分の日のさくらは見上げず/鳥影
一つづつボールを足で押しながら男の子二人来る桜の下を/晴れ・風あり
散りつくしたるのちうつすらと赤み帯ぶる桜の道は末路のごとし/晴れ・風あり
堀割にさくらの枝の影淡しわづかな水がその上をわたる/晴れ・風あり
マナーモードふと解除せり携帯せず桜にけぶる外に出てゆく/木立ダリア
さくらばな散るころとなり太幹のいつぽんいつぽんをユスリカ巡る/木立ダリア
水面とつひに平行になるまでに桜の幹は老いかがまりぬ/木立ダリア
地震にゆられめざめしわれが出でてゆく桜ちりゆく雨の朝を/胡瓜草
ふるへるやうなさびしさに見し桜かな大学をわが卒へたる年の/胡瓜草
舗装路にあぶらの虹の輪めぐりには白きさくらの団地曇り日/春疾風
ぞくぞくと寒きかあるひは恋しきか雪柳のうへに桜ひらきて/春疾風
あふのけの鵯の胸に触れをらむ蕾のまじるさくら花ふさ/春疾風
猫の尿しるく匂へる傘さしてさくら蘂立つごとき思ひぞ/春疾風
花の終りし後(のち)のこととも思ほへずあかあかと桜の萼(うてな)けぶらふ/春疾風
晩夏の暑き陽ざしにはらはらと桜の黄の葉おつるときの間/春疾風
残りたる桜の蘂は眠り得ぬ人のまぶたに触れいるごとし/草舟
ひとつひとつの桜の花がまなこより入りて身体はアースの如し/砂鉄の光
灯の下にびっしり透けるさくら花仰ぎ流るる欲望ありき/楕円の実
さくら花覆いつくせるそこここに胸白き鳥飛びうつる見ゆ/楕円の実
桜映し鈍きさくらのいろとなる水のおもてに細き雨降る/楕円の実
かぎりなく蕾の充ちてうす赤き桜の園に動悸やまずも/楕円の実
濠に沿う桜並木や黒南風に樹脂ことごとくひかり湿れる/楕円の実
かぎりなく不安な微笑に充ちてゆく夕ぐれとなりとびかう桜/樹の下の椅子
夕映えはとおくに兆し水たまるふちに桜花のこびりつきたり/樹の下の椅子

柘榴(ざくろ)

季節の花300

しづくする柘榴の花を見上げしはいづくの路地のわたしなりしか/木立ダリア
やわらかき雨をはじきてわが肩と青き石榴がすれちがいたり/楕円の実
タイザンボク・ドクダミ・ザクロ<すばらしいお名前ね>と子が言う花の名/楕円の実

笹(ささ)

季節の花300

送電塔の真下に繁る笹の葉も冬枯れにけり白じろとして/木香薔薇

山茶花(さざんか)

季節の花300

生なまと鴉はゐたり山茶花の生垣のうへ生垣の下/晴れ・風あり
山茶花は白きが早く生垣のいちばん下から咲きはじめたり/晴れ・風あり
去年今年つづく冬晴れ生垣の山茶花のはな汚れ尽して/晴れ・風あり
山茶花の垣根の下をくぐりくる如何にも雛のからすが一羽/木立ダリア
さるすべりの花ひからびてゆくころを咲き始めたり白き山茶花/木立ダリア
さざんくわの褪せたる花をふり落とし春の疾風のけふのとどろき/胡瓜草
曇り日の砂場の向かう山茶花が咲きはじめたり白い山茶花/胡瓜草
霜月の或る日のごとく山茶花の紅かがやきぬ如月半ば/木香薔薇
山茶花の咲く垣に沿ひ曲がるときいつせいに花のいろが変わりぬ/木香薔薇
石道に連なる垣のひとところ白きさざんくわ秋に咲きて散る/春疾風
山茶花の垣根の前に紅葉せる楓を撮りし写真の暗さ/草舟
山茶花の垣根まばらに花つけて長く続けりさざんかさざんか/草舟
水換えんとして茎をにぎればたちまちに山茶花ひとつ散りつくしたる/楕円の実
山茶花の花びら溜る墓の辺を日向にぬけて来れば眠たし/樹の下の椅子

里芋(さといも)

季節の花300

いちめんの里芋の葉の大揺れの上をとびゆく蝶のあやふさ/木香薔薇
気押さるる夕べの景はさといもの葉むらと並ぶ赤きカンナと/草舟

サフラン

季節の花300

昭和二十年三月の夜に杢太郎が写生をしたるサフランの花/胡瓜草

百日紅(さるすべり)

季節の花300

暑のもどり怖れてをれど秋冷の曇りに淡くさるすべりの花/鳥影
うちつけに秋は来たりて過ぎし世のなごりのごとく咲くさるすべり/鳥影
森岡さん世に在るごとく『帯紅』はとどきぬ百日紅のはな終るころ/晴れ・風あり
遠く聞くつくつくほふしの声ひとつ百日紅のはな雨しづくして/晴れ・風あり
いつしかに芝生は苔に変りつつ団地にこぼるる百日紅の花/木立ダリア
さるすべりの花ひからびてゆくころを咲き始めたり白き山茶花/木立ダリア
夏終るころ一枝に花ふふむまだ若き木の白さるすべり/胡瓜草
暑のひきて深きくもりにふくらめる白さるすべり紅さるすべり/胡瓜草
この夏をのちに思はばただ暑くさるすべりの花ただうつくしく/木香薔薇
さるすべりの幾花ふさの突き出せる路地はあやうく自転車に過ぐ/春疾風
百日紅の花のちぢれのおとろへに仁丹ほどの雨つぶひかる/春疾風
さるすべりのうすももいろのすずしさはちかぢかとみる石畳のうへ/春疾風
白き病幹に噴きつつさるすべりのはな秋の日を垂りて夢みる/空合
桃の葉にうち重なりて花つけし百日紅の幹の細かり/空合
洩れ出づる声あらなくに口おさへ冬晴れの日のさるすべりのまへ/空合
木の盥ふと欲しきかなしんとしてさるすべりの花ちぢるる見れば/草舟
どなり合いて一日過ぐれど夕ぐれを家族歩みぬさるすべりの花/草舟
百日紅咲く曲がり角このつぎは探しあぐねるところなるべし/砂鉄の光

サルビア

季節の花300

サルビアの花のあはひに湿りゐるすずかけの葉を剥がす指あり/空合

椹(さわら)

季節の花300

きれぎれの椹の葉泛ぶ水たまりそらいろの水匂い立つなれ/草舟
珊瑚樹の垣は食われて傍えなる椹(さわら)の垣の密なる夕べ/草舟
胸苦しくなりて歩みぬむらむらと下枝いろづくさわら並木を/楕円の実
視界よりふと子は消えぬさわら木の間に秋のひかりまぶしき/楕円の実
青葉透く下べの椹おもおもととどこおらする夕陽も風も/楕円の実

珊瑚樹(さんごじゅ)

季節の花300

珊瑚樹の垣は食われて傍えなる椹(さわら)の垣の密なる夕べ/草舟
珊瑚樹の赤き実低く垂るる園曇りてかすか潮の香のする/樹の下の椅子

三時草(さんじそう)/爆蘭 (はぜらん)/花火草

季節の花300

三時草にのこるわづかな実をゆらし十二月けふの風のつめたさ/鳥影
三時草のつぶつぶの実すきとほり小さな花のまだ二つ三つ/晴れ・風あり



椎(しい)

季節の花300

さみだれの寒く降りつつ堀割のかなた光源のごとき花椎/晴れ・風あり
暮春なく五月に入りぬ椎の木に盛りあがりたる椎の木の花/木香薔薇
つよき陽のあまねくさして椎の木に卵ほどなる雪のかがやく/春疾風

シクラメン

季節の花300

シクラメンの配置を換へてまた換へる花舗の人見てをり喫茶店より/晴れ・風あり
行商の人失踪し突風にころがつてゐるシクラメンの鉢/胡瓜草

地縛り(じしばり)

季節の花300

黒南風にゆれてゐるなり地縛りの花はたんぽぽよりもはかなく/木立ダリア

羊歯(しだ)

ウィキペディア

神社より降るきざはし羊歯の葉の胞子が脛にふれしと思ふ/春疾風

しだれ桜

季節の花300

あらし過ぎて枝垂れざくらの弧のうへに一羽の鳥がふはりと降りぬ/晴れ・風あり
大いなるしだれざくらはつばらかにふふむつぼみのひとすぢを垂る/木立ダリア
大いなるしだれざくらの冬の枝が肩に触るるがごとき曇日/春疾風
チチチチと声そこのみに飛びかひて枝垂れ桜の冬木は鳥籠/春疾風
花ばかりにありしが夜の灯の下に枝垂れ桜は怖きまでみどり/草舟

しだれ桃

季節の花300

従き来ると思いし吾子は道に見えずしだれ桃の葉雨滴せり/草舟

しのぶもじずり

季節の花300

しのぶもぢずり=捩花?

バスに見る中央分離帯の刈りあとにしのぶもぢずり抜きん出てをり/鳥影

芝桜(しばざくら)

季節の花300

しみじみとしない静けさ いちめんの芝桜の上にさくら散りぼふ/木香薔薇

ジャーマンアイリス/ドイツあやめ

季節の花300

雨のつぶドイツあやめの紫に汗のごとしもふつふつとして/木香薔薇

胡蝶花・射干(しゃが)

季節の花300

悲しみに馴れつつおればあたたかく岸べの胡蝶花(しゃが)が近づいてきぬ/樹の下の椅子

芍薬(しゃくやく)

季節の花300

芍薬の蕾の値段異なるに「咲けばわかります」と行商の人言ふ/胡瓜草

秋海棠(しゅうかいどう)

みんなの園芸

なにを考へ歩きをりしか茎あかき秋海棠の花に怯ゆる/胡瓜草

数珠玉(じゅずだま)

植木ペディア

じゆずだまの色はなつかし縁側にふれつつ実りゐし生家思ほゆ/晴れ・風あり
一枚の巨いなる紙ひかり吸うごとく翳りて青き数珠玉/砂鉄の光
遠き日の庭に揺れいしじゅずだまのいろして眠る猫は日向に/楕円の実

諸葛菜(しょかつさい)/花大根/紫花大根

季節の花300

植ゑられた記憶のやうになつかしい上野の杜の紫だいこんの花/胡瓜草
畦道にも武家屋敷にも諸葛菜似合ひてわびしかなや日本/春疾風

紫蘭(しらん)

季節の花300

紅蘭と祖母が呼びしは何の花 紫蘭にあらず檜扇にあらず/鳥影

白詰草

季節の花300

しをしをと鴉が啄みつつ来たり白つめ草の叢がるあたりを/胡瓜草
しろつめぐさの花かんむりが茶ばみゆく時の間ありきかつて机上に/春疾風

沈丁花(じんちょうげ)

季節の花300

傘の柄をにぎる手がわれに戻り来たり沈丁花の香の路地に匂ひて/春疾風
胸に本抱きて歩く雑踏にほろびゆく香の沈丁花匂ふ/春疾風
なずな低く見て歩みしが沈丁の花の厚みは胸先に来る/砂鉄の光
沈丁の香に耐え出づる路地のまえガレージ暗く祠をなせり/楕円の実
沈丁の花の確かさ団地より通りに出ずる門のごとしも/楕円の実



水仙(すいせん)

季節の花300

日本水仙

喇叭水仙

しんしんと冷ゆる曇りに水仙が黄いろの唇を突き出してゐる/晴れ・風あり
喇叭水仙の黄はうとましく白水仙の白はわびしく道の両側/木立ダリア
吹き荒れて濁る底に水仙のひとむらの白鄙びてぞ見ゆ/胡瓜草

蘇芳(すおう)

季節の花300

蘇芳の花咲くと言ひ出でてわが声の弱りは傍へに人あらぬごと/春疾風
樹の下に蘇芳の花の散り敷ける ふかき麻酔の夢にあらずや/樹の下の椅子

篠懸(すずかけ)/プラタナス

季節の花300

黄葉してばさり落ちくることもなし篠懸は疾うに枝払はれて/晴れ・風あり
すずかけの重なる広葉の外側へ小さき葉つぱつぎつぎに生る/晴れ・風あり
信号のヒヨドリの音の十字路をプラタナスの葉が行きつ戻りつ/木立ダリア
空をとび地上を擦りてすずかけの葉のさわがしき朝の十字路/胡瓜草
プラタナスの大いなる葉が水たまりいつぱいに葉をひろぐるは良し/胡瓜草
鼻先を掠めて落ちしはプラタナスの一葉にしてまだ青青し/胡瓜草
枯れた葉をばさりばさりと落としゆき篠懸の並木みどりを保つ/木香薔薇
プラタナスいまだ芽ぶかぬあかるさの舗道にとほく鳩のこゑする/木香薔薇
すずかけの木に添ふカンナの赤き花その向うにもその向うにも/春疾風
枝なべて瘤となりたるすずかけの一つの瘤が黄の葉を掲ぐ/空合
すずかけの幹のはだらは照らされて十字路にあり黙示のごとく/空合
すずかけの幹の肌へのうすみどり秋はさびしく白くなりゆく/空合
サルビアの花のあはひに湿りゐるすずかけの葉を剥がす指あり/空合
この秋をすずかけの枝の払はれず夜の舗道を葉のすべりゆく/空合
太幹よりもっとも遠くすずかけは実を垂らしおり遊びのごとく/草舟

芒(すすき)

季節の花300

夜の明けに誰か発ちたる後のごとし起き出でて芒と卓に坐れる/草舟

雀の帷子(すずめのかたびら)

季節の花300

見上ぐる枝はいまだ芽ぶかずやはらかに根かたにそよぐ雀の帷子/木香薔薇
舗道の木の根かた根かたをやはらかくつつみて青し雀の帷子/春疾風
青芝は抗いがたきかやわらかく貧しく拡がるスズメノカタビラ/草舟
例えばこのスズメノカタビラ三年前は家のめぐりに在らずそよぐも/草舟
スズメノカタビラとカラスノエンドウ溝を隔ててあちらになびきこちらに波打つ/草舟
芝もろともに刈られしスズメノカタビラは幾日がほどに又生うるならん/草舟


菫(すみれ)

季節の花300

突然変異という言の葉をおぼえたる子は鉢に待つ黒きすみれを/草舟



銭葵(ぜにあおい)

季節の花300

夏の日はこのへんに咲くと見返れば咲いてゐる一月の銭葵/木香薔薇

ゼラニウム

季節の花300

大風の吹きたるのちのベランダに夾竹桃の白ゼラニウムの赤/鳥影
草紅葉といふおもむきにゼラニウムの葉がいくひらか赤きまま 春/木立ダリア
うちつけに秋冷は来てゼラニウムの真赤な花に朝露を置く/木立ダリア
ゼラニウムの真つ赤な花は一茎に、手品に咲かす花のごとくに/木立ダリア
ゼラニウムの花殻黒きをつまみとりぬ雨の朝を遠出せんとして/木立ダリア
一茎に色はしたたるごときかもゼラニウムの花バランス悪し/草舟
ゼラニウムの花殻もぎし指に残るうとましき香を洗いて寂し/楕円の実







た 行

泰山木(たいさんぼく)

季節の花300

若き木の泰山木に花ひとつひらかむとする雨の朝を/木立ダリア
いつしらに泰山木の花落ちて椀(もひ)のごときに雨のみづ溜まる/春疾風
寂けさに微塵とならん泰山木一花かたちのまま錆び尽す/楕円の実
タイザンボク・ドクダミ・ザクロ<すばらしいお名前ね>と子が言う花の名/楕円の実
泰山木の力は花に聚(あつま)りてしきりに落つる葉の音ぞする/楕円の実
泰山木の硬き葉重なりひびき合うたのもしき夜ぞ胸に抱かれて/樹の下の椅子
泰山木の花のこもれるあたりまで見知らぬ道の如くまた来ぬ/樹の下の椅子

立葵(たちあおい)

季節の花300

バスに曲がる角の空地に立葵うすももいろの花を咲かせて/胡瓜草
遠景は睡り隔てて見ゆるごとし送電線と立葵ある/楕円の実
立葵貧しく伸びて電柱と隣り合わせにいつまでも咲く/樹の下の椅子

椨の木 (たぶのき)

季節の花300
 

たまたまに曲がりし路地に大いなるたぶのき見上げ来たるよろこび/空合

玉すだれ

季節の花300

物陰のたますだれの花を見返りぬ彼岸の入りのつよき日ざしに/木立ダリア
玉すだれ直立つ茎は潔けれど先端かすかにふくらみそむる/木香薔薇
うす赤くけぶる空気の夕つかたアベリアの花たますだれの花/春疾風
水漬きたる稲のやうなる玉すだれ嵐ののちの花つけてをり/春疾風

ダリア

季節の花300

いつの日のダリアの花か色あせて国歌大観にはさまりてをり/木立ダリア
いまだ見ぬダリアの花を恋ふるうた明治の人にありしと思ふ/胡瓜草
ダアリアの蕾ふくらみゆくなべに剥がれてひらくさみどりの萼/春疾風
鴎外が天竺牡丹と言いにけるダリア久しく見ることもなし/草舟

たんぽぽ

季節の花300

日本タンポポと西洋タンポポ

黒南風にゆれてゐるなり地縛りの花はたんぽぽよりもはかなく/木立ダリア
たんぽぽの花うらがへし見ることの疚しさこれは日本たんぽぽ/胡瓜草
捜し物まだ見つからず外の面にたんぽぽの黄がそこいらじゆうに/胡瓜草
たんぽぽの黄の一団を包囲してもろとも靡くからすのゑんどう/胡瓜草
撓み伏す光の条のおびただし たんぽぽの茎草にまぎれず/胡瓜草
五月終らむとして電柱の蔭にろくろつ首のやうなたんぽぽ/空合
五階なる厨に西陽さすころをタンポポの絮毛ひとつよぎりぬ/楕円の実
タンポポもあやめも花なり制服の幼な子どっと道にあふれて/楕円の実
バス停に降りて二、三歩花のなきタンポポの葉が雨にうたれいる/楕円の実



チューリップ

季節の花300

姪のために息子が買ひしチューリップが残りて二人の食卓にあり/鳥影
青青とみだれ伏したる韮の葉をわければ出てゐるチューリップの芽/木立ダリア
縁黒くはなびら垂るるチューリップ冷たき風がその上をわたる/胡瓜草
黒土のなだり明るし水滴と影を抱きてチューリップの芽/胡瓜草
球根を植えし必然より一回り大きく咲ける黄のちゅうりっぷ/草舟
一年前咲きし畸型のチューリップ描きてみたりこたつに飽めば/草舟



月見草と宵待草

https://lovegreen.net/flower/p156153/

月見草

https://lovegreen.net/flower/p156153/

宵待草

山手線巣鴨のあたり線路沿ひに菊芋が咲く月見草が咲く/晴れ・風あり
花のなき月見草こそいぶせけれただむらむらと線路の向う/春疾風
声出して一人を呼べりああ彼は月見草の野に眠りいるなり/草舟

躑躅(つつじ)

季節の花300

つつじの赤い花はなつかし花よりも色濃く長き蘂もつことも/晴れ・風あり
白き花さまざまあれど白つつじわきても白し日かげ日なたに/胡瓜草
三つの花ひとつのやうに寄りあひて白きつつじの蕊きよらけき/木香薔薇
つつじ咲く寺の裏がは筍を掘りたる穴を手にうづめゐる/春疾風
小山なす赤き躑躅の裏側にこもりてひびく電車の音は/春疾風
何の花かと夕暮れ見ればことごとく萎みて下がる躑躅なりけり/春疾風

椿(つばき)

季節の花300

馬も通る水道道路のかたはらに拾ひてをりし椿ももいろ/鳥影
ももいろの椿ひろへばぽくぽくとうしろを通る馬の足音/鳥影
みちのくに拾ひ来たりし椿の実に紅き三すぢの入りて割れたり/晴れ・風あり
うすみどりの椿のつぼみびつしりと一つ一つが木の実の固さ/木立ダリア
見下ろせば地を擦る椿 見上ぐれば撓む電線を離れゆく鳥/木香薔薇
飢えるがに幼子が蜜を吸いている白き椿は喇叭のごとし/砂鉄の光
咲く椿散りし椿があかあかとひとつらなりの斜面ぞ見ゆる/楕円の実
秋暮れて寒さ到らず狂い咲く椿のすでに満開となる/樹の下の椅子
石道に赤き椿が落ちている それのみに充てる世界にあらねど/樹の下の椅子

つめくさ

野田市

芝生野のところどころにつめくさの楕円はありて夕光ぞ濃き/楕円の実

蔓紫陽花(つるあじさい)

植木ペディア

樹の上につるあじさいの青む見ゆ逢わずに来たる胸に明るし/楕円の実

蔓薔薇(つるばら)

相原バラ園

バス降りて闇をつつめる蔓薔薇の白き垣根に沿いて戻りぬ/樹の下の椅子

石蕗(つわぶき)

季節の花300

菊芋にも彼岸花にも石蕗にも「救荒」の記載あり草木辞典に/鳥影
切岸のをちこちに黄のつはぶきの群落まぶし天草崎津/鳥影
石蕗のかかげる花のあかるさよ葉は夕闇にしづみゆけども/晴れ・風あり
大円寺にのぞきこみたり石蕗の花が囲める小さき丸池/晴れ・風あり
街路樹の下のつはぶき陽の差せる車道の方へ撓みて咲けり/晴れ・風あり
はなびらのひとつ落ちたる石蕗はいたく欠損といふ感じする/木立ダリア
とほくまで紅葉けぶりて足もとの石蕗の葉にたまる雨水/木香薔薇
石蕗の細茎折れてそれぞれの枯れたる花は雪に埋もれぬ/春疾風
しづかなる昆虫のごと石蕗の蘂にのこりゐる花びらふたつ/春疾風



鉄砲百合(てっぽうゆり)

季節の花300

炎天の団地一隅を通るたび鉄砲百合の花ふえてをり/晴れ・風あり



満天星(どうだんつつじ)

季節の花300

磨硝子の向かうのごときどうだんの紅葉に近づく霧の朝を/鳥影
葉の落ちてたちまち点る満天星のくれなゐの芽よ 遠き春まで/木香薔薇
満天星は低きに掲ぐあまたなる芽といくひらの葉のくれなゐを/春疾風
とどろきし風のきのふよ満天星に尖り芽わづかのびてかがよふ/春疾風
こまごまと照る満天星の冬の枝に凝るひとところ見れば鳥の巣/春疾風
満天星にぶらさがりたる花ひとつ奇跡のごとし振りかへり見つ/春疾風
巨いなる満天星の木を思ふべし赤く凝れる垣に沿ひつつ/空合
前を行く男止まりて満天星の繁みにふかく缶さし入れつ/空合
どうだんの花の二房垂り初むるまるくふくらむみどりの端に/草舟

トキワ露草

季節の花300

瓶にさすトキハツユクサ萎れずに咲かす三弁の白い小花を/木立ダリア

どくだみ

季節の花300

どくだみのつぼみ小さく灯りをり土手いちめんの杉葉のなかに/晴れ・風あり
あらくさの繁りを隔てどくだみの葉はどくだみの蕾を守る/晴れ・風あり
どくだみの花揉みて人に嗅がせむと寄りゆくときの迢空の貌/晴れ・風あり
湿りたる風が音なく煽りゐたり?草の葉の暗きみどりを/木立ダリア
ふいにまぶしく夏の日が照り線路わきに?草の葉つぱ紅葉してをり/木立ダリア
どくだみの小さきを抜けば緑金の苔ごと土のくつがへりたり/胡瓜草
あふれむとするどくだみを角家の小さな門が堰き止めてゐる/胡瓜草
この家に触るるばかりに立ちをりし棕櫚の木抜かれどくだみばかり/胡瓜草
どくだみはかく丈高くなるものか躑躅葉むらを抜け出づる花/木香薔薇
まつしろに巻きゐし蕾ふしぎなり蘂ふとぶととどくだみ咲けば/春疾風
日向なるつつじの間に伸び出づる毒だみの花異様にして/空合
枇杷の実を拾わんとして毒だみの冷ゆる繁みに手をさし入れつ/楕円の実
タイザンボク・ドクダミ・ザクロ<すばらしいお名前ね>と子が言う花の名/楕円の実

とろろあおい

季節の花300

畑にはとろろあふひの花ひらき蘂くろぐろと此方に向くも/胡瓜草
疲れたる四人並びてながめゐる小さき畑のとろろあふひの花/春疾風
夕闇に顧みすれば佐伯裕子はとろろあふひの花に肖てゐる/春疾風




な 行

ながみひなげし

季節の花300

蔓延(はびこ)るはみな雑草に転落すムラサキカタバミ・ナガミヒナゲシ/晴れ・風あり

なずな

季節の花300

なずな低く見て歩みしが沈丁の花の厚みは胸先に来る/砂鉄の光

夏椿/沙羅

季節の花300

三度目のあらしも過ぎぬ夏椿のまろ実の尖り黒ずむころを/空合

菜の花

季節の花300

ブラジルに発つ父のため菜の花を旅行鞄に挿せり男の子は/草舟
プランターになぜか一本生い来たる菜の花かっちりと清潔なり/草舟

南京櫨(なんきんはぜ)

植木ペディア

国歌大観引き降ろすときはらはらと南京櫨の押し葉こぼるる/春疾風

南天(なんてん)

季節の花300

ふいに沸く華やぎはあれ長雨の午後の玻璃戸に南天揺れて/樹の下の椅子



苦艾(にがよもぎ)

ウィキペディア

スポイトで数滴たらすアブサンに苦艾の香立ちのぼるなれ/胡瓜草

ニセアカシア/ハリエンジュ

植木ペディア

やうやくに秋冷来たりハリエンジュの垂らす莢実のくびれるころを/鳥影
秋彼岸あらしの雨は訪れずニセアカシアのそよぐ青空/晴れ・風あり
夕空にニセアカシアのこまごまと置く葉は怖し垂るる莢実も/春疾風
ハリエンジュの並木がこぼす白花はもみがらのように芝生に混じる/草舟

日日草(にちにちそう)

季節の花300

開き直つたやうに平たく咲いてゐた日日草もおとろへてゆく/木立ダリア
秋の陽にうちのめされてゆく道の日日草にうちのめさるる/胡瓜草
まさやかに晴るる五月の石垣に蔓日日草の青がそよぐも/胡瓜草

韮(にら)

季節の花300

老いづける一人の男市場にて韮の花買う炒めて食むと/砂鉄の光
如月の夕べを戻る掌の裡に韮濃く潔くなりてゆくべし/樹の下の椅子

楡(にれ)/ハルニレ

季節の花300

ささやかな花火終わりて見上ぐれば燈に照らさるる楡のかたちよ/楕円の実






捩花(ねじばな)

季節の花300

捻れざるまま花つけるネヂバナの幾本立ちて色のうすさよ/晴れ・風あり
捩花のねぢれのないのがたまにある 蘭科のプライド忘れたやうに/木立ダリア

ねずみもち

季節の花300

きりもなきむすめの愚痴のまにまにぞねずみもちの実垂りては消ゆる/春疾風
大いなる空地生まれてゐたりけりねずみもちの木めぐりにのこりて/春疾風

合歓(ねむ)

季節の花300

新墓にそそぐごとくに折々を枯れたる合歓の鉢に水遣る/春疾風
鉢植えの小さき合歓も病葉を落とし尽くせる一日がありぬ/草舟



野薊(のあざみ)

季節の花300

憶い出として生くるには耐えがたき野あざみそして強きまなじり/樹の下の椅子

凌霄花(のうぜんかずら)

季節の花300

凌霄花 はなを鼻にあててかぐべからず脳をやぶる 益軒記す/胡瓜草
降らんとして降らぬ昏さのひとところのうぜんかずらすさまじく垂る/楕円の実

野牡丹(のぼたん)

季節の花300

はなびらと同じに濃ゆきむらさきの野牡丹の蘂ちぎりて散らす/木香薔薇
野牡丹のひらききりたる花びらは黒土に散りそのいろしづむ/春疾風
野牡丹の鈎なりの蘂のこれるを見つつ口惜しきこの夏なりき/楕円の実
野牡丹はきのうの花にあらざるをこの夏逝きし人を想えり/楕円の実




は 行

萩(はぎ)

季節の花300

外の萩はみな美しという汝よ白き花ばかりの家を厭うか/楕円の実
萩の枝も截り落とされし庭の辺にすがすがと佇つ風に吹かれて/樹の下の椅子

白雲木(はくうんぼく)

季節の花300

暗ぐらと吹く風にとぶ雨のつぶ白雲木の花ひらきそむ/鳥影
白雲木の花の離りたるあとどころまざまざとあり見上げて立てば/木香薔薇
握りもつ白雲木の実ふたつ水たまりあれば抛(なげう)ちて過ぐ/春疾風
やはらかき広葉うごきてあらはるる白雲木の花ふさぞよき/空合

白木蓮(はくもくれん)

季節の花300

白木蓮のかがやく道に<郵便局はかなしいのすたるぢやの存在>/胡瓜草

繁縷(はこべら)/はこべ

季節の花300

今日のやうな風のふく日に繁縷は花よせあひて受粉するのか/胡瓜草
プランターに冬青かりし繁縷を指もて剥がす捲るごとくに/胡瓜草
欅の葉掃き寄せたればあらわれし青きはこべも引きずられたり/草舟

蓮(はす)

季節の花300

かぎりなく蒸し暑き夜の池のほとり柵にもたれて蓮の葉みてゐる/鳥影
歯科医院に口あけながら思ひゐる不忍池に蓮咲くころ/木香薔薇
動物園の蓮の花に風わたるここに浄まるこころならねど/砂鉄の光

花きゃべつ/カリフラワー

http://tama3plus.noor.jp/hana/cauliflower.html
 

酢のまじる湯に浮かびきて花キャベツ不透明なる白さ溢れつ/樹の下の椅子

花韮(はなにら)

季節の花300

青あをと花韮の葉がふえてゆくなり秋ふかむころ/鳥影
花韮はみなうしろ向きに咲いてゐる 淡きむらさきの脈を透かせて/木立ダリア
樹の下のうす暗がりに草韮の花群白く凝りて冷たし/樹の下の椅子

花水木(はなみずき)

季節の花300

花水木は脱色された花のやう 寒い雨ふる銀座四丁目/木立ダリア
花みずき平たく咲くになじめざるこころ いちめんの真緑のなか/楕円の実

母子草(ははこぐさ)

季節の花300

何処より来たりて生うる母子草かかなしみ鈍くわが見下ろしぬ/楕円の実

葉牡丹(はぼたん)

季節の花300

 

渇きたる土にまみるるむらさきは崩れ果てたる葉ぼたんの芯/空合
ゆつくりと雲のまなぶた閉ざされて葉ぼたんに降る二つぶ三つぶ/空合

薔薇(ばら)

季節の花300

薔薇の葉は虫に喰はれて夜の明けてとげとげの茎にひとつ黄の花/木立ダリア
ひさにして訪ふ家はたかだかと掲げてゐたり秋の黄の薔薇/胡瓜草
葉乏しき薔薇の小枝にじっといる毛虫は背に長き毛を噴く/砂鉄の光
視ておれば棘のびてくる薔薇垣をよけていっさんに坂を降れり/楕円の実
かっちりと薔薇垣つづく舗装路の坂なめらかに陽を打ち返す/楕円の実
わたりゆく舗道の向こう白薔薇に陽あたりながら降る雨の見ゆ/楕円の実
黒き門の向こうに夕映え残りおり あまたの薔薇のさざめきており/樹の下の椅子

ハリエンジュ/ニセアカシア

季節の花300

ニセアカシア へ

春女苑(はるじょおん)

季節の花300

ハルジョオンとアカツメクサに差すいろのどこか同じに神経に触る/草舟
花終わりしつつじの間のいづくにもヒメジョオン・ハルジョオン抜け出づるかも/草舟

パンジー/三色スミレ

季節の花300

むらさきに黄につやめけりひとたびは雪に埋もれしパンジーの花/鳥影
パンジーの花のあはひに暗がりのごとく咲かざるひとむらのあり/晴れ・風あり
パンジーのむらさきは濃く冬薔薇の黄のいろ淡く硝子戸のそと/木立ダリア
植立てのパンジーを抜く楽しみを鴉はいかに鴉に伝ふ/胡瓜草
空気がすこし冷たくなると艶が出るパンジーの花アスターの花/胡瓜草

榛の木(はんのき)

植木ペディア

異国にて行き逢うべしや中空を占めてやさしく鳴れる榛の木/樹の下の椅子
散りつくす苑の高みにひろごりて榛の葉あわく色づかんとす/樹の下の椅子



檜扇・射干(ひおうぎ)

季節の花300

紅蘭と祖母が呼びしは何の花 紫蘭にあらず檜扇にあらず/鳥影
生家には射干(ひあふぎ)咲けどぬばたまの実を見し記憶われにあらざり/春疾風

彼岸花/曼珠沙華

季節の花300

菊芋にも彼岸花にも石蕗にも「救荒」の記載あり草木辞典に/鳥影
「めぐまれない人」といふ人は存在するのか 白い曼珠沙華/鳥影
ゆふぐれを象牙のいろにあかるみて曼珠沙華のはな地に触れむとす/木立ダリア
寺庭におなじ色なるふしぎさは曼珠沙華の紅水引草の紅/胡瓜草
団地工事の人ら連れ立ち彼岸花見つけてさざめく昼下がりなり/楕円の実

向日葵(ひまわり)

季節の花300

硬質の向日葵ありきかたわらに犬のまなこの薄く閉じたり/樹の下の椅子

姫小判草(ひめこばんそう)

季節の花300

のぞき見る農家の庭は小判草、姫小判草へんに光つて/胡瓜草

姫柘榴(ひめざくろ)

季節の花300

姫ざくろ酷なるまでに花つけし闇さし覗くならわしのごと/樹の下の椅子

姫女苑(ひめじょおん)

季節の花300

すさまじくけば立つ蔓に二重三重捲き締められているヒメジョオン/草舟
花終わりしつつじの間のいづくにもヒメジョオン・ハルジョオン抜け出づるかも/草舟

春紫苑:花期は4~5月頃。つぼみは下向きにちょっと垂れる。白い花の部分はやわらかめ。葉っぱは茎を抱くような形で伸びている。茎は中が空洞。
姫女苑:花期は夏(6月以降)。つぼみは上向きのことが多い。白い花の部分はピーンと張っている。葉っぱは茎からストレートに伸びている。茎には髄(ずい)という部分が詰まっている。
季節の花300より。

未央柳(びょうやなぎ)

季節の花300

梅雨のあめ少しのこりて日の差せばびやうやなぎの蘂の乱るる/木香薔薇

ピラカンサス

季節の花300

ピラカンサの赤き実黄の実植え込みの整然として吾子のふるさと/楕円の実

昼顔(ひるがお)

季節の花300

細溝にけふ新しき雨の水ひるがほの蔓すこし浸して/胡瓜草
なじめざる色としそよぐひるがほのこの頃多きももいろの花/木香薔薇
ちぎらむとする昼顔は腕(ただむき)に蔓垂らしたり雨しづくして/春疾風
暗さには根拠があつて明るさには根拠がないと昼顔が言ふ/春疾風
蕗の葉のかたへにひらくひるがほは蕗のむすめといふ顔したり/空合
灌木にかかりてひらく昼顔のひとつひとつを蜘蛛の巣ふたぐ/空合
灌木にかかる昼顔に向ひつつ交差点わたる季節となりぬ/空合
床下に昼顔の葉のむらがるをのぞけり高層の一階にして/草舟
平らなる地面に這いそめし昼顔に子が割箸を立てて寄らしむ/草舟

枇杷(びわ)

季節の花300

歩みゆく路地の土より飛び立ちて雀らの入る枇杷の花かげ/春疾風
枇杷の実の青いとけなく寄り合へば花さくころに死にし人はも/春疾風
おもおもと実る枇杷なれどかき暗む驟雨のなかにいろ漠として/楕円の実
かつてなく多(さわ)に実つけし枇杷の木に鳥声のなき日々過ぎんとす/楕円の実
枇杷の実を拾わんとして毒だみの冷ゆる繁みに手をさし入れつ/楕円の実
いつまでも土になじまぬ枇杷の葉の吹かるる音か闇の片隅/楕円の実
灰色の猫のよぎりしあとに置く枇杷の実ふくらみ垂るる花瓶を/樹の下の椅子



蕗(ふき)

季節の花300

蕗の葉にはなびら溜り思ふべし骨くづ集めし茂吉のうたを/木立ダリア
足もとを見下ろしたれば蕗の葉に赤一色の天道虫が/木立ダリア

藤(ふじ)

季節の花300

藤棚にひとふさ垂るるむらさきは垂直に虻を引き寄せていく/鳥影
藤棚はやはらかき黄と近づくに繋がれてゐる犬も見えくる/木立ダリア
垂るるにはまだ稚くて藤の花 藤棚の上にむらがり立てり/胡瓜草
太き蔓は木を締めつけてゐるならむ遠目に淡き藤のむらさき/胡瓜草
藤棚を離れし花が湧く虫のごとくただよふ砂場の上に/春疾風
いつしかに藤棚の藤はらはれて砂場にあはあはと格子の影ある/春疾風
藤の花垂るるかなたに雷きざす象牙のいろの空がまたたく/春疾風
バルサンのこもるころなり藤の花垂るる下べに兎を放す/春疾風
わが歩み藤棚に照る夕光のひかりの範囲をせばめてゆきぬ/樹の下の椅子
藤棚の下に撮られし写真ありて顔半分はきれぎれの影/樹の下の椅子

葡萄(ぶどう)

季節の花300

見下ろせば屋根這いのぼる葡萄蔓その先端の若き葉群よ/樹の下の椅子
裏白の葡萄の葉よりほの白く紋白蝶が曇りに浮かぶ/樹の下の椅子
秋の陽は斑点となり葡萄葉に沁みていつしか葉を凌駕せり/樹の下の椅子
声鋭く尾長よぎるか見下ろせば末枯れて渇く葡萄の棚は/樹の下の椅子

冬薔薇(ふゆばら)

季節の花300

頬ふれてはなびら硬きにおどろきぬひらきそめたる冬の薔薇の/鳥影
パンジーのむらさきは濃く冬薔薇の黄のいろ淡く硝子戸のそと/木立ダリア
縁どりのうつすら紅き稚(いとけな)き葉がひらきゆく冬の薔薇に/木立ダリア
朱鷺色の冬薔薇ひとつほぐれいきとがり騒げる竹にまじりて/楕円の実

プラタナス

季節の花300

すずかけ へ



へくそかずら

みんなの花図鑑

角の家の薔薇のアーチはこの夏をへくそかづらの花こぼしをり/晴れ・風あり
たまたまにからみあひつつ花つけるへくそかづらとやぶがらしのつる/胡瓜草
潮風がすこしまじりてゐるならむ へくそかづらの花をゆらして/木香薔薇

糸瓜(へちま)

季節の花300

濃い霧がへちまの花を過ぎてゆく根もと素枯れてただよう花を/草舟
かっちりと尖る蕾が一日ごとに皺ばむへちまの花になりゆく/草舟

ペチュニア/サフィニア

季節の花300

ペチュニアは夜の間にウサギに食われたりやわらかき花鼻に触れしか/草舟

蛇苺(へびいちご)

季節の花300

蛇苺ついばむ小鳥群れ発てり中央分離帯の草生あゆめば/木立ダリア

ベンジャミン

ウィキペディア

ベンジャミン・ゴムの葉影は秋の夜の曇りガラスに拡大しおり/楕円の実



朴(ほお)

季節の花300

朴一葉落ちいるめぐりいずくにも朴の木の無し花ざかりなる/楕円の実
子が裂きし朴の枯葉の葉脈が残りておりぬテーブルの上/楕円の実

ポーチュラカ/松葉牡丹

季節の花300

→ 松葉牡丹 へ
ポーチュラカの和名はハナスベリヒユで、マツバボタンの仲間のスベリヒユ属(ポーチュラカ属、Portulaca)には100種ほどがあり、園芸利用で重要なのはマツバボタン(Portulaca grandiflora)だが、最近はより性質が強健で花つきのよいハナスベリヒユ(Portulaca oleracea)の利用が多くなっている。by みんなの趣味の園芸

ほくしゃ/ふくしあ

季節の花300

夕立を待ちてかがめばベランダのホクシャの蕾から雌しべが出てゐる/木香薔薇

木瓜

季節の花300

木瓜の花見たしと思ふ三日後に空家の庭の緋木瓜見てをり/木立ダリア
廃人になりがたき国 朱鷺色の木瓜のつぼみのひらきそめたり/空合
堕天使の歩む背後に言い知れぬ幸いとして赤き木瓜咲く/樹の下の椅子

ほたるぶくろ

季節の花300

ほたるぶくろ群がり咲けばわが夫けばけばしいねと言ひつつ通る/晴れ・風あり

牡丹

季節の花300

茂吉生家の裏にまはれば透きとほらむばかりに赤く牡丹の花が/木立ダリア

ほとけのざ

季節の花300

ほとけの座のかたへに咲けばことさらに明るかりけり踊り子草は/木香薔薇

ポピー/ヒナゲシ/コクリコ/虞美人草

季節の花300

→ コクリコ へ




ま 行

槇(まき)/犬槇

季節の花300

嵐ののちの陽ざし強きに槙の葉に見えかくれするおみな子の髪/砂鉄の光

松葉牡丹/ポーチュラカ

季節の花300

ポーラチュカの茎切りて土に挿し置けば子どもの描いた絵のやうに咲く/鳥影
葉も花もひつたりと閉ぢあまつさへ茎みな伏せて夜のポーチュラカ/晴れ・風あり
梅雨のあめは風ともなひてベランダの松葉ぼたんの花を濡らしつ/木香薔薇
つまみとればつまみとるほど殖えてゆく松葉牡丹の黒き花殻/木香薔薇
質感のあなうとましく石塀に松葉ぼたんの茎垂りてゐつ/空合

曼珠沙華/彼岸花

季節の花300

→ 彼岸花 へ

万年草

季節の花300

歩道橋の階段の隅に黄の小花もりあがり咲く万年草なり/鳥影

万両

季節の花300

突風にばたり倒れし自転車の籠より飛び出す万両の赤/晴れ・風あり



水芭蕉(みずばしょう)

季節の花300

水芭蕉の葉の勢へば花苞(はなづと)ののびにのびたり垂りて水漬くも/春疾風

水引草

季節の花300

寺庭におなじ色なるふしぎさは曼珠沙華の紅水引草の紅/胡瓜草

ミモザ/アカシア

https://lovegreen.net/languageofflower/p22818/

きさらぎの末の或る日の馬鹿陽気ミモザの花のうとましきまで/晴れ・風あり

茗荷(みょうが)

季節の花300

うっすらと油にじんでいるような茗荷を掘りて頭の火照りくる/草舟



零余子(むかご)・山芋の珠芽

季節の花300

秋深し零余子の蔓は石垣に罅かとおもふ影を置きたり/鳥影

むらさきかたばみ

季節の花300

蔓延(はびこ)るはみな雑草に転落すムラサキカタバミ・ナガミヒナゲシ/晴れ・風あり

紫花大根

季節の花300

→ 諸葛菜 へ



メヒシバ

https://gardening.biotope.work/mehisiba

いちめんのあかがねいろにメヒシバがそよぎつめたき風わたるなり/晴れ・風あり



木蓮

季節の花300

外灯の押し照る光にもくれんの広葉すべなし透きとほりたる/春疾風
とどろくがごとく白花二つ三つ刈られすぎたる木蓮の木に/空合
黄ばみたる曇りのなかに木蓮のぼんやり白く車窓を過ぎぬ/草舟

もちのき

季節の花300

もちの木の傾ぎて屋根に触るるたび軋める音は夕ぐれに聴く/楕円の実

木香薔薇

季節の花300

裂けて立つ木の名は知らずうらうらと木香薔薇の花のなだるる/木香薔薇

木斛(もっこく)/アカミノキ

季節の花300

別名はアカミノキなる木斛に霜月したたるごとき紅き実/晴れ・風あり

桃(もも)

季節の花300

桃の木陰にとどこおりいる空気には触れず過ぎたり自転車の上に/草舟
くらやみの桃の木陰に会い得なば語るべきこと少しあり汝と/おいらん草
眠ってしまえば雲間に吾子は息づくや桃の花びら頬にあててみる/楕円の実




や 行

八重桜/牡丹桜

季節の花300

路地裏に日に日に散れどこの年もぼたん桜は燕に逢はず/空合
年々のことなり薄暑に慣れぬ身は牡丹桜の下に疲るる/草舟
牡丹桜いまだ散らねどばりばりと干し物かわく日々のつづくも/草舟
雨の木の奥処に残る八重桜その幾房のはげしく揺れつ/草舟
散る花のなきに驚く石道の牡丹桜に夕映え熱し/楕円の実

やぐるまそう

季節の花300(矢車草)

季節の花300(矢車菊)別名は矢車草

やぐるま草の毳立つ蕾に青の色点れば青き花の咲くべし/木香薔薇
花ふえてゆきつつ枯るる茎立ちのやぐるま草はガラス戸に凭る/空合

八つ手(やつで)

季節の花300

北側の窓の下なる八つ手葉は茎の見えざる矮(ひく)さに顫(ふる)ふ/空合
かぎりなく淡きみどりに球叢れて八つ手は垂るる春の重みに/楕円の実
八つ手の葉拾いて掲ぐるおみな子が飛び離りゆく二月の風に/楕円の実
肩触りて八つ手の花をふりこぼし出でゆく人を二階より見つ/樹の下の椅子
八つ手葉のむらむら繁る翳りより風しずまりてゆける道かな/樹の下の椅子

柳(やなぎ)/しだれやなぎ

季節の花300

歯科医院を出でて感覚のなき唇が柳を吹ける風にふれいる/砂鉄の光

やぶがらし

鶴見緑地 生き物図鑑

思ひきり降りくる雨は電線に巻きのぼるやぶがらしの花をたたきぬ/晴れ・風あり
川べりの草勢ふに金網にみな枯れてゆくやぶがらしの蔓/晴れ・風あり
嵐過ぎやぶがらしの芽が出てをりぬこの夏巻かざりしフェンスの下に/木立ダリア
たまたまにからみあひつつ花つけるへくそかづらとやぶがらしのつる/胡瓜草
掘割のフェンスにいまだやぶからし蔓芽ほどけつつ十月に入る/春疾風
うす青き空に触覚おし立ててやぶからしの葉ひらきゆくなる/春疾風
フェンスの下に葉を噴き出づるやぶからし風に波打つ夏は来向ふ/春疾風
堀川に沿ふ金網にからみたるやぶからし愚か襤褸となりつ/空合

山吹(やまぶき)

季節の花300
 

かつちりと四つ聚まるあやしさは白山吹のぬばたまの種子/木立ダリア
湿りたる風ふく夕べ戻りきて白山吹の種を埋める/胡瓜草
陰うつに曇り硝子に滲む黄ぞ山吹そとに激しかるべし/楕円の実
夢に触るるやわらかきものたとうれば闇いちめんの八重の山吹/楕円の実
山吹のただやわらかに咲き満ちて撫づればもろく一面に落つ/樹の下の椅子
うとましきことより逃れ一叢の白山吹のなかに入りたり/樹の下の椅子

山帽子、山法師(やまぼうし)

季節の花300

まひるまの雷雨ののちを山帽子散りゐたりける苔のみどりに/木立ダリア
秋草のいまだみじかくいちめんに山帽子の実のいろをちりばむ/木立ダリア
草刈られ窓より見ゆるものとなり朱く散りぼふ山帽子の実/胡瓜草

山桃(やまもも)

季節の花300

梅雨の間といふもおろかに陽の照りて山桃の木に鴉の鳴けり/空合

破れ蓮(やれはす)

季節の花300

破れ蓮

ひとしきり鴉のこゑが過ぎゆきて破れ蓮垂るるごときしづけさ/胡瓜草



ユキノシタ

季節の花300

梅雨晴れのあまりに暑くユキノシタがあつたやうなと場末を過ぎぬ/晴れ・風あり

雪柳

季節の花300

ぞくぞくと寒きかあるひは恋しきか雪柳のうへに桜ひらきて/春疾風
つぶつぶの扱きたかりし芽はけふを雪柳のみどりとなりて溢れつ/空合
雪柳の枝の連なりはほやほやとあたたかきかな固き霜の上/草舟

ゆずりは

植木ペディア

ゆづり葉の茎の紅きらきらし三月寒き風のすさびに/木立ダリア
噴く若葉、垂るる古葉をことさらに分かちて紅しゆづり葉の茎/胡瓜草
湿りたる朝三月の風ふきて目に著きかなゆづり葉の赤/春疾風
ゆずり葉の垂るる下辺を道としてよぎる猫あり時に光りて/楕円の実
ゆずり葉のようやく起きる午後にして熱の兆せる汝れ眠りおり/樹の下の椅子

ユッカ

季節の花300

そそり立つユッカの花の二つ三つ墜ちたるところ尖り葉の上/春疾風
石塀にうつるユッカの花の影まがまがしけれ厚みなければ/空合
藤棚より低きあたりに厚みあるユッカの花の白さ見えつも/草舟
ひとりのこと語り尽せず夕やみに出ずれば白く顕ちしユッカよ/楕円の実

百合(ゆり)

季節の花300

百合の茎にすがる空蝉 花あるころよりすがりをりしか/胡瓜草

ユリノキ

季節の花300

ゆりの木の並ぶ坂道いつしらに通行止めなり除染のために/鳥影
ゆりの木の広葉ゆらぎてあらはるるみどりの花をおもひて眠る/鳥影
冬の太陽のぼりつつありユリノキの太幹のひだに蟻は動かず/晴れ・風あり
細道をのぼりてゆきぬユリノキの象皮のやうな幹を見ながら/晴れ・風あり
ユリノキは垂るる冬枝に黒々と花殻掲ぐ祈りのごとく/晴れ・風あり
ユリノキに五月の若葉透きとほり草野球場に声はひびかふ/胡瓜草
若葉より降ろすまなこにやはらかし象皮のごときゆりの木のひだ/春疾風
あらし過ぎし草野球場ゆりの木の円錐の実は芝生にまじる/空合
ゆりの木の実を大鍋にしきつめてお彼岸の陽にをさならは炒る/空合
自転車を降りて眼鏡をはづしたりゆりの木さやぐ道に入らむと/空合
ゆりの木の葉落ちつくしたる梢にぞ枯れ花上を向きて残りぬ/草舟
透きとおるように生まれし幼ならかさざめきかわすゆりの樹の下/楕円の実
ゆりの木の並木の果てに聖家族訪なうごとく歩みて来しが/樹の下の椅子
動物園出できて仰ぐゆりの木の緑の花は浄かりしかな/樹の下の椅子







ら・わ 行

落花生(らっかせい)

季節の花300

夏過ぎていよいよ濃ゆき落花生の畑に及ぶ街路樹の影/砂鉄の光

蘭(らん)/カトレア

季節の花300

テレヴィの上に置きたる一束の蘭は夜を経て花増えていつ/樹の下の椅子

リラ/ライラック

みんなの花図鑑

つづきたる晴れの崩るる兆しあり風出でて暗くリラの花たわむ/鳥影



ルッコラ

https://lovegreen.net/library/vegetables/p89059/

ルッコラの祈りのごとき十字花よけて摘みたり昼餉のサラダに/晴れ・風あり



連翹(れんぎょう)

季節の花300

さくらばな広がる景に連翹がまじると神経のたががはずれる/草舟

蓮華(れんげ)

季節の花300

思いのほか明かるいやもしれぬ瞳の中をれんげがいっぱい流れてゆきぬ/樹の下の椅子








蕨(わらび)

季節の花300

田の水の浅きに寄りて一方へ蕨のやうなり白鳥の首/木香薔薇



↑ PAGE TOP